季節を味わおう会 ”茗荷摘みと自家製さつま揚げと夏休みごはん”茗荷, 9 August

季節を味わおう会 ”茗荷摘みと自家製さつま揚げと夏休みごはん”茗荷

スエ亭

Highlights

Sat, 09 Aug, 2025 at 10:00 am

6.5 hours

北鎌倉 たからの庭

Advertisement

Date & Location

Sat, 09 Aug, 2025 at 10:00 am to 04:30 pm (JST)

北鎌倉 たからの庭

山ノ内1418, Kamakura, Kanagawa, Japan, Fujisawa

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

季節を味わおう会 ”茗荷摘みと自家製さつま揚げと夏休みごはん”茗荷
季節を味わおう会、
夏のてっぺん8月の会は
毎年恒例茗荷を摘もう会です。
茗荷を摘んだあとは、先月のリクエスト”自家製つけあげ(薩摩揚げ)茗荷としそ入り”
を作ります。そして私の父方の実家長崎は五島列島小値賀島に夏休みに行くとでてきたごはん、天草から作るところてんとウニご飯のおむすびをみなさんと作って食べようと思います。2ヶ月連続の私の恋しい飯シリーズです。



メニューは
⚫︎ところてん作り タレも小値賀バージョンで。
⚫︎ウニ(の炊き込みご飯)ごはん作り
⚫︎茗荷つみ
⚫︎自家製つけ揚げづくり

ところてんは小値賀にいくと毎朝のように食卓に準備されていました。
そしてこれを胡麻醤油のたれで食べるんです。これが美味しくて美味しくて。
ばあちゃんのところてんはクリスタル。キッラキラに透き通っていました。
これと朝ごはんにはまるまる一匹の塩焼きの魚 ご飯と味噌汁

ウニの炊き込みごはんは海水浴に行くときによく冷えた西瓜と持たせてくれました。
浜辺で食べるウニの炊き込みごはん。ときおりサザエも入っていたり。格別でした。

おばあちゃんちのようなたからの庭でみなさんと夏休みごはんしましょう。

場所 北鎌倉たからの庭
日時 8月9日
   午前の部 10時~13時 
   午後の部 13時半から16時半

参加費 5000円
ご持参ください(茗荷とりのための長袖Tシャツ、長ズボン、日除け防止、汗拭きタオル、茗荷もちかえりようレジ袋、手拭きタオル、エプロン、三角巾のような髪の毛を隠すもの、★虫除けスプレー)
お申し込みは下記リンクよりお申し込みくださいませ

https://forms.gle/t7mG27pMNVBv5zzD7

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

北鎌倉 たからの庭, 山ノ内1418,Kamakura,Kanagawa,Japan, Fujisawa
Get updates and reminders

Host Details

スエ亭

スエ亭

Are you the host? Claim Event

Advertisement
季節を味わおう会 ”茗荷摘みと自家製さつま揚げと夏休みごはん”茗荷, 9 August
季節を味わおう会 ”茗荷摘みと自家製さつま揚げと夏休みごはん”茗荷
Sat, 09 Aug, 2025 at 10:00 am