今回のプレゼンターは福田克之さん。
さくら市議会議員として5期目の活動をしています。議長の経験もありますので市議会のことを知り尽している方です。
ご自身の議員活動のほか、ミライ茶論などでも鹿沼市によく訪れてくださいます。
福田さんが最近取り組んでいる、不登校とひきこもりのこと、また議会のデジタル化などついてお話を伺いながら、鹿沼市の教育政策やまちづくりに活かすための意見交換をしたいと思います!
皆さんも一緒に鹿沼のミライについて考えてみませんか?
--------------------------------------------------------------------
■日時 9月30日(火) 18:30~20:00
■場所 コーヒー&軽食 ジュエル(鹿沼市坂田山1-86)
https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=3214
■参加費
・無料ですが、お店メニューのオーダーをお願いします
(昭和の雰囲気そのままのメニュー!スパゲティ、バターライス、コーヒーゼリー、クリームソーダなどなど)
■参加方法
・参加できる方はコメントやメッセージでお知らせいただけると嬉しいです!
■みんなで話をするためのポイント
・お互いの意見を尊重しましょう(正解は一つではないかも)
・言い負かそうとしない(勝ち負けを決めるものではありません)
・考えが変わってもよい(時には他の意見に乗ることも)
・結論を出さなくてもよい(わからなくなってもいいです)
■福田克之さんプロフィール
1973年(昭和48年) さくら市生まれ さくら市議会議員5期
民間企業の会社員として営業・総務・人事マネージャーを経て、特定非営利活動法人立ち上げに参画。理事、サポートステーション事務局長を経て、現在、顧問。
保護司、防災士、少年育成サポーター(初代広報啓発班長)、全国若手市議会議員の会 OB会 事務局次長、手話推進議員連盟 会員、全国災害ボランティア議員連盟 会員、子育て議員連盟 会員
■主催 鹿沼市議会 無所属会派 政新クラブ(問い合わせは藤田まで)
--------------------------------------------------------------------
#カヌマミライ茶論 #鹿沼市議会 #まちづくり
#サロン #ジュエル #鹿沼 #ミライ茶論
#意見交換会 #まちの話題
#毎月開催します #鹿沼市