第225銀座ソーシャル映画祭を開催します。
申込
https://gsff225.peatix.com/
7月14日(金)、パレスチナ西岸地区の現実を記録した映画「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」が、ユニバーサルシアター「Cinema Chupki TABATA」(東京・田端)でアンコール上映されます。架け箸の高橋智恵代表のトークイベント付きの日に、一緒に鑑賞しませんか。
どうせ見に行くなら・・・と思いつきの鑑賞会企画の7回目になります。お気軽にご参加ください。
日時:7月14日(月)19時15分の回、上映後にトークイベントを含む
場所:Cinema Chupki TABATA
※観賞後、劇場入口付近でウロウロしていますので、見つけてお声掛けください
https://www.transformer.co.jp/m/nootherland/
料金:無料
※参加費はありませんが、各自で劇場鑑賞のチケットは購入してください
※小さな劇場で席数は少ないため、早めにお買い求めください
https://coubic.com/chupki/1561215
※今回の企画運営に関しては、配給会社とも上映劇場とも、全く関係ありません。せっかくなら作品をみんなで見ましょうというだけの、銀座ソーシャル映画祭からの作品応援を兼ねた思いつき鑑賞会の回です。
★★★ 銀座ソーシャル映画祭 ★★★
銀座を拠点に始めた社会派ドキュメンタリー映画の市民上映会です。2013年に始まり11年目、もうすぐ200回の開催が迫っています。全国にある「ソーシャル映画祭」と名のつく市民上映会のほとんどは、銀座ソーシャル映画祭から始まった上映団体です。
多くの人に社会課題と自分との接点を増やしてもらいたい、考えるきっかけを作ってもらいたいと思いはじめた活動です。定期的に良質なドキュメンター映画をお届けしていきます。
HP:
https://www.gsff.jp/
Facebook:
https://www.facebook.com/ginzasocialfilmfestival
★★★ アクトコイン ★★★
《銀座ソーシャル映画祭はアクトコインの公式イベントパートナーです》
actoin登録の参加者が一人参加することで100円が寄付されます。
actcoinは(アクトコイン)は一人一人の社会貢献活動を見える化し、新しい価値にするプラットフォームサービスです。社会課題についての学びや、課題解決につながるボランティアなどの活動「ソーシャルアクション」に対して独自のコインを付与します。コインは今後、寄付やエシカル商品との交換など、ソーシャルグッドな循環を作ることを構想しています。
一人一人のアクションがより良い世界に繋がります。
イベント当日に提示するコードを読み取ると、2,000コインを獲得することができます。
共感いただけましたら、ぜひご登録のうえご参加ください。
<actcoinへの登録はこちらから>
アクトコインユーザー登録(無料):
https://actcoin.jp/
iOSアプリの方はAppで「actcoin」と検索ください。