==========================
「夏を感じる水仕事 大判麻or綿ストールの藍染2025」
==========================
真夏の太陽の下、藍の色は目に涼やかに映るだけでなく
夏の虫や紫外線からも身を守る作用も持ちます。
藍のストールが1枚あるだけで、強い陽射し、虫、冷たすぎる風
いろんなシーンで身を守られてきた実感があります。
暑い夏の水仕事、たっぷり藍(すくも)を使ってまったりと贅沢な大判ストールを染めましょう。
染め作業は屋外で行います。
小雨決行。荒天の際は中止といたします。
菊花線香、虫よけ・熱中症予防の抗酸化力のハーブティをご用意します。
<開催日程> 2025年8月25日(月)13:30~16:30
<会場> カフェスローギャラリー(説明・下処理)
染めは屋外カフェスロー中庭端エリアにて行います
東京都国分寺市東元町2-20-10
<参加費用> 6000円
大判麻ストール(ラミー麻 サイズ: 約47×172cm)
大判綿ストール(ガーゼ素材 サイズ: 約55×170cm)
・材料費、お茶代含みます)
・ストール素材は綿or麻ストールが選べます。
・オプション +1500 にてお好きなものをお持ちいただき
ストール後の染料にて染めていただけます。
→お持ち込み点数に関わらずオプション1500にて承ります。
黄ばんでしまったシャツなどもキレイに染まります。
点数に制限はございませんが、ご自身が面倒を見られる範囲の量をお持ちください。
みなさまと一緒に染めるので、シーツやカーテンなどの大判のものはお控えください。生地の重さで使用する染料が決まります。あまり大きなもの、重いもの(厚手)のものをお持ちの場合は、小さなものをお持ちの方を優先して先行して染めていただく場合がございますこと、ご了承ください。
<講師> さぎしまひろこ
アッシュ・葉っぱのうらがわ主催
<定員> 9名
<持ち物> エプロンまたは汚れてもよい服装
お持ち帰り用袋
可能な方はマイボウルやバケツ(折り畳みのものも便利です)
可能な方はハンガー
※ボウルか洗面器があるとご自身のものをゆすぐ際に便利です。
※簡易のゴム手袋をこちらでご用意しています
長めの物をご希望の方はご持参ください。
↓↓↓ ※ イベント参加ボタンだけではご参加申込にはなりません。こちらにご連絡ください。
<お問い合わせ・お申し込み>
葉っぱのうらがわ <info>
メールにて
〇お名前:
〇ご連絡先お電話番号:
〇オプションあり・なし
〇ストールの麻or綿のご指定
生藍ではなく、本藍を使った染めになります。
濃い色もしっかり染まり、色落ちしにくいのが特徴です。
オプションについて
☆ストールを染めた残りでお手持ちのものを染めることができます。黄ばんでしまったお気に入りのTシャツやストール、手ぬぐいなどお持ちください。
まずはみなさん同時にストールを、
その残り液でという手順になりますのでご了承ください。
8月22日~24日まで
カフェスロー奥ギャラリーにてイベント開催します。
こちらもお見逃しなく!
※8月25日はカフェスローの営業はお休みとなります。
ご了承ください。
-----------------------------------------------------------------------------
</info>
You may also like the following events from 葉っぱのうらがわ: