ぶんじの縄文探偵団 縄文のおもてなしのこころ 森山哲和さんと語らう よりみちにて, 29 August

ぶんじの縄文探偵団 縄文のおもてなしのこころ 森山哲和さんと語らう よりみちにて

Miyuki Mitadera

Highlights

Fri, 29 Aug, 2025 at 07:00 pm

2 hours

国分寺市南町3-22-31 よりみち403 NPOマルイス

Advertisement

Date & Location

Fri, 29 Aug, 2025 at 07:00 pm to 09:00 pm (JST)

国分寺市南町3-22-31 よりみち403 NPOマルイス

東京都国分寺市南町3丁目22−30, Kokubunji, Tokyo, Nishitokyo, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

ぶんじの縄文探偵団 縄文のおもてなしのこころ 森山哲和さんと語らう よりみちにて

日時 2025年 8月29日金曜日 19時~21時
場所 よりみち403
   国分寺市南町3-22-31島崎ビル4F  UNERABOさんのあ   
    るビルの4階です
参加費 1000円 各自ドリンク飲食はお持ち込みください 

(おもてなしの原初は、縄文文化の中で生まれた「蕩尽 とうじん」の思考である。すなわち無償の贈与の表現である。)

森山さんは画家でもあり、
多摩地域の考古の発掘、展示に大きく関わってきた方。
鈴木遺跡の地層のはがした標本
小金井市の土器の修復、
国分寺市の本町東町の絵鏡形住居址の制作や府中のあれこれ。

庵の炉は国分寺市の恋ヶ窪東遺跡の5号住居の炉のレプリカ。
こんなふうに使っていたのかも。
おかれている石にも、用途があり、火起こし、石皿、たたくもの、など巧みに配置されている。
なおかつこの茶席は、可搬式で 野点もできる。

深い永い縄文の専門家にめぐり合いました。

今回は、森山さんのお話を伺い縄文のことなどを語り合える会を開きます。

まずは、国分寺の駅前の新しいスペース「よりみち403」にて


日時 2025年 8月29日金曜日 19時~21時
場所 よりみち403
   国分寺市南町3-22-31島崎ビル4F  UNERABOさんのあるビルの4階です
参加費 1000円 各自ドリンク飲食はお持ち込みください 

縄文に詳しくなくても、くわしくても
ゆっくりと、たのしめる夜になりそうです。
   

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

国分寺市南町3-22-31 よりみち403 NPOマルイス, 東京都国分寺市南町3丁目22−30,Kokubunji, Tokyo, Nishitokyo, Japan
Get updates and reminders

Host Details

Miyuki  Mitadera

Miyuki Mitadera

Are you the host? Claim Event

Advertisement
ぶんじの縄文探偵団 縄文のおもてなしのこころ 森山哲和さんと語らう よりみちにて, 29 August
ぶんじの縄文探偵団 縄文のおもてなしのこころ 森山哲和さんと語らう よりみちにて
Fri, 29 Aug, 2025 at 07:00 pm