カフェスローギャラリーで開催の
\\ 暮らしを耕すforest on 8月22日~25日 //
お話会、そして ワークショップ第2弾!
九州の八女で国産ベチバーの栽培、商品化を手掛ける
SAnoSA代表の片山恵理さんをお迎えします。
カフェスローでは、2016年9月にお話会をして以来、
約9年ぶりの国産ベチバーを感じて学ぶ会となります。
<国産ベチバーDAYS>
☆1日目のお話会では 8月23日(土) 15:00~16:00
「ベチバーレスキュースプレー」
目的別に手法を変えて採られたベチバーを主体とする
蒸留水をさらに進化させて作った4本セットに秘められた
植物たち、そして開発者の想いについて語っていただきます。
☆2日目のワークショップ 8月24日(日) 13:30~14:30
では、ご参加者さん個々に寄り添うサポートアイテムとしてのスプレー作りを行います。
参加費 各日3300円
両日ご参加の方へのスペシャル特典もご用意いたします。
どうぞ奮ってご参加ください!
===
内容詳細)
〇1日目 お話会 8月23日(土) 15:00~16:00
『SAnoSAからMEZAMEへ〜国産ベチバーの覚醒〜』
内容:2012年の災害の復興支援から始まったアロマに留まらない国産ベチバーが目指す役割とは何か、そしてそれが人に与える影響とは。
参加費:¥3,300-
【 mezameハーブティ、レスキューブレンドウォーター10mlお持ち帰り付】
〇2日目 ワークショップ 8月24日(日) 13:30~14:30
『ベチバーレスキューケアWS』
どんな時でも落ち着いて行動できれば安心が増える。その落ち着きのサポートが出来るのが古より『静寂のハーブ』と云われるベチバー。
その生命力溢れ、凛として慈愛の優しさをもつベチバーの力を余すところなく蒸留水として仕上げた製品たちを使ったWS。
チャクラ対応のハーブブレンドウォーターで今のご自身と自然に抵抗なく向き合えるサポートアイテムを作ります♪
涼感スプレーとしても使えるスプレーは残暑の必須アイテムとなる逸品です。
参加費:¥3,300-
【 ベチバーレスキュースプレー100mlお持ち帰り】
===
☆講師紹介)
片山 恵理(かたやま えり)
SAnoSAをはじめ、国内唯一のベチバー精油とハーブウォーターの製品化を監修。製品開発、講座、ベチバー使いのコンサルタント等。製品販売、リトリート、ベチバーをベースに古からの叡智と植物療法の魅力の日常使いをご提案しながら主に京都と福岡でWS開催。
人が人らしく活きるサポートするアイテムの製造販売を生業としている。
https://kumpu.jp/mezame/
・[自分らしく生きるサポート]
薫風株式会社 代表取締役
ベチバーの製品開発・プロデュース
参考例:
「椿なのフローラル」リッツ・カールトン福岡アメニティに選ばれた化粧品シリーズ
https://tsubakinano-floral.com
国産ベチバー製品参考例:
サントリー 事業『東京ドライ」ジン
https://ginnie-tokyo.com/
THREE エッセンシャルセンツ
THREE(スリー)
https://www.threecosmetics.comTHREE(スリー)
・[国産ハーブウォーターメーカー]
有限会社フローラ美工 代表取締役社長
https://www.instagram.com/floravico?igsh=MXZhcmtueWJxeHhnMA==
・資格
BFRP バッチ財団登録プラクティショナー
BIEP バッチ国際教育プログラムレベル1
PTTコース 元認定講師(福岡県・京都府)
JAMHA メディカルハーブセラピスト
アロマフランス認定 イドロラセラピスト
NARD アロマアドバイザー
日本アーユルヴェーダ学会認定資格
アーユルヴェーダヘルスケアアドバイザー
カウンセラー講座修了
=======
○申し込み先:葉っぱのうらがわへのDM または メール(
aW5mbyB8IGhhcHBhLW5vLXVyYWdhd2EgISBjb20=)
You may also like the following events from 葉っぱのうらがわ: