写真展 「Tanokansaa Landscape 田の神石像の視線の先の無作為の風景」, 12 July | AllEvents

写真展 「Tanokansaa Landscape 田の神石像の視線の先の無作為の風景」

Highlights

Sat, 12 Jul, 2025 at 10:00 am

水俣市南部もやい直しセンター「おれんじ館」大広間

Advertisement

Date & Location

Sat, 12 Jul, 2025 at 10:00 am - Sun, 13 Jul, 2025 at 08:00 pm (JST)

水俣市南部もやい直しセンター「おれんじ館」大広間

熊本県水俣市月浦195−2, Minamata, Kumamoto, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

写真展 「Tanokansaa Landscape 田の神石像の視線の先の無作為の風景」
なぜ田の神視線の風景写真なのか

たのかんさぁ
鹿児島県と宮崎県の一部の地域、旧薩摩藩領にだけ「たのかんさぁ」と呼ばれる石像が祀られている。田の神信仰は全国にあるが、依代としての石像が祀られているのはこの地域だけである。あるものは僧侶の姿で、あるものは神主の形で、あるものは農民の姿をしていてその数は2千体以上と言われている。
数年前からそれらの田の神石像を訪ね歩き撮影して回っているのだが、石像そのものよりもその石像が置かれている場所が気になり始めた。
田の神は冬は山神になり春になると里に降りてきて田の神石像に宿る。村人は豊作を願い水田の見渡せる場所に、あるいは水路のそばに、あるいは村の守り神としてその結界に石像を安置した。だろうと文献を元に推測した。しかし今、田の神石像の視線の先にあるのは水田や集落ばかりではない。

写真は読み物である
多くの田の神像が作られ安置されたと推測される江戸時代末期から現代に至る過程で農村を取り巻く環境は大きく変化しその景観も大きく変質した。
今、たのかんさぁの目線の先にあるのは区画整理された広い水田、公民館の庭、生い茂った草むら、住宅地。
それらの景観の写真を集めて見ればこの地方の、この国の農村の変化を時間軸として表現できるのではないかと考えた。もちろんそれには見る側の観察力や想像力が必要だけど。

風景から作為を消したい
「風景写真」とGoogleで画像検索すると、綺麗な写真がずらっと並ぶ。富士山、桜、紅葉、五重塔、夕焼け小焼け。
画面から余計なものを省き、三分割だの対角線だのシンメトリーにオブジェクトを配置して、写真家が見せたいと思う主題を引き立たせる、視線を誘導する。というのが風景写真のテクニックだ。でもそれはありのままの風景ではない。普段僕たちが目にしている、目にしていても気にも止めていない風景に主題はない。見たものに意味性を求めるのは人間の性なのかもしれないが、意味性を与えるのは写真家の役目だろうか。写真は見る人のものであって、写真を提示する上で写真家の作為は不要ではないか。というようなことを考えてきた。
だからこの写真を撮る上で、作為を極力排除するために、田の神石像の目になるべく近い位置から、田の神の視線の方向に、決まった画角で(28mmと24mmになってしまったが)絞りはF8.0でレンズを水平に構えて、たとえ画面の真ん中に電信柱があろうとフレーミングは考えずにシャッターを切るという制約を課した。

展示で風景を作る
写真を撮影するために水田や集落の中を自転車で回っている。自転車を選んだのはどこでも撮影のあるいは地元の人の通行の邪魔にならない位置に停車できるということだけでなく田の神が置かれている風景を体感する意味もあった。今回A4サイズで100枚の写真を展示するのだけど、それらの写真プリントで僕が走り回った風景を再現するような展示を考えている。

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

水俣市南部もやい直しセンター「おれんじ館」大広間, 熊本県水俣市月浦195−2,Minamata, Kumamoto, Japan

Just a heads up!

We have gathered all the information for you in one convenient spot, but please keep in mind that these are subject to change. We do our best to keep everything updated, but something might be out of sync. For the latest updates, always check the official event details by clicking the "Find Tickets" button.

Get updates and reminders
Advertisement
写真展 「Tanokansaa Landscape 田の神石像の視線の先の無作為の風景」, 12 July | AllEvents
写真展 「Tanokansaa Landscape 田の神石像の視線の先の無作為の風景」
Sat, 12 Jul, 2025 at 10:00 am