生駒に池田としえさんをお招きし、子どもたちのために、みなさんとしっかり学ぶ会合を開催します!
以前、副反応の多さから、一旦は接種が中止になった子宮頚がんワクチン。
名前はHPVワクチンに変わりましたが、中身はほぼそのまま。
さかんに芸能人が宣伝し、東京23区では男子にも無料接種が始まっています。
実は、HPVウイルスは50~80%の人が生涯で一度は感染するもので、感染してもほとんどが無症状であり、子宮頸がんに至る確率は0.1〜0.2%程度のデータがあります。
また、子宮頸がんは検診で95~99%防げるとも言われています。
副反応リスクの高いワクチンを打ってまで、予防する必要はあるのでしょうか。
そもそもそれ以前に、どれだけ効果のあるワクチンなのでしょうか。
子宮頸がんは怖い。
大切な我が子のことなら、なおさら予防できるのならしたい。
そう考えるのは当然のことです。
だからこそ、親は迷う。
このミーティングでは、その迷いを確信に変えて、安心して選択できる親子の軸を作ることがテーマです!
全ての親子が対象です。
また、影響力が大きい議員さんにも、ぜひご参加いただきたいです。
子どもたちは未来の宝。
子どもたちの命に係わることだからこそ、大人であるわたしたちがしっかり学び、しっかり選択することが最も大切です。
よく知っている方も、隣の方へ自分の言葉で説明できるくらい、知識をアップデートしにきてくださいね。
池田としえさんと、ざっくばらんなトークができるミーティング!
迷っている隣の方を誘って、皆様でぜひお越しください。
大切なことが詰まっています⭐︎
〇本イベントのメリット
• 質疑応答や対話の時間を長く取ります。
• テレビでは絶対に知れない、現場のリアルをお伝えします。
• 後悔のない選択をする軸を身につけられます。
• 重いテーマを楽しく学べます。
⚫️子どもたちのため、今これだけは知っておきたいミーティング
• 10月4日㈯
10時半〜12時30分予定
終了後懇親会12時半から14時まで
生駒南コミュニティセンターせせらぎ
セミナー室302.303
定員50名
大人 2000円
高校生以下無料
ランチ懇親会ご参加限定8席
講演+懇親会お弁当込み5000円
お申込みはこちらより🔽
https://ws.formzu.net/sfgen/S612117430/
池田としえさんプロフィール
昭和33年7月1日 山梨県出身
職歴:出版社勤務
元日野市私立幼稚園連合会初代会長
元日野市議会議員6期
日野市議会副議長·監查·各種委員長歷任
全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会・事務局長
全国有志議員の会・代表
mRNAワクチン中止を求める国民連合・副代表
新型コロナウイルスを考える会・事務局長
早稲田大学院修了
お問い合わせ
松浦まで
主催
一般社団法人母と子つながる笑顔プロジェクト