ひびうた文化協会夏期特別講座「ことば・からだ・ともにいること——5冊の本をじっくり読む」

ひびうた文化協会夏期特別講座「ことば・からだ・ともにいること——5冊の本をじっくり読む」

ひびうた|居場所/図書館/珈琲/住居

Highlights

Sun, 17 Aug, 2025 at 01:00 pm

ひびうた|居場所/図書館/珈琲/住居

Advertisement

Date & Location

Sun, 17 Aug, 2025 at 01:00 pm - Mon, 18 Aug, 2025 at 05:00 pm (JST)

ひびうた|居場所/図書館/珈琲/住居

久居幸町1104番地, Tsu, Mie, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

ひびうた文化協会夏期特別講座「ことば・からだ・ともにいること——5冊の本をじっくり読む」
・イベント名
ひびうた文化協会夏期特別講座
「ことば・からだ・ともにいること——5冊の本をじっくり読む」

・講師
アサノタカオさん(サウダージ・ブックス)

・内容
今回の講座では、「ことば・からだ・ともにいること」というテーマで講師が読み続けている5冊の本を紹介します。ことばはからだからはじまり、からだはともにいることからはじまる真実を、「私」というフィールドにおいて深く探究した自伝・身体論・文化人類学・文学の作品。いずれも、サウダージ・ブックスの編集人として本当に大切なものと考え、未来に伝えたいと願う名著です。

研究会や勉強会のような、難しいことはありません。学問的・歴史的な予備知識をいっさい前提とせず、いまここで出会ったことばがみずからに問うものを一人ひとりが心身で受け止め、仲間と分かち合う場です。発言しないで聞いているだけでも大丈夫です。どうぞ気軽にご参加ください。

課題図書
1. 戸井田道三『生きることに○×はない』(新泉社、2022年)
2. 竹内敏晴『ことばが劈かれるとき』(ちくま文庫、1988年)
3. ロバート・F・マーフィー『ボディ・サイレント』(辻信一訳、平凡社ライブラリー、2006年)
4. イリナ・グリゴレ『みえないもの』(柏書房、2025年)
5. 石牟礼道子『椿の海の記』(河出文庫、2013年)
 
・開催日時
2025年8月17日㈰~8月18日㈪
両日とも 13時~17時

・開催場所
コミュニティハウスひびうた

・受講料
2日間で1500円 (どちらか1日参加の方は1000円)

・予約について
要予約 定員20名
お問い合わせ先 📧aW5mbyB8IGhpYml1dGEgISBvcmc= ☎0592021591


You may also like the following events from ひびうた|居場所/図書館/珈琲/住居:

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

ひびうた|居場所/図書館/珈琲/住居, 久居幸町1104番地,Tsu,Mie,Japan
Get updates and reminders
Advertisement
ひびうた文化協会夏期特別講座「ことば・からだ・ともにいること——5冊の本をじっくり読む」
ひびうた文化協会夏期特別講座「ことば・からだ・ともにいること——5冊の本をじっくり読む」
Sun, 17 Aug, 2025 at 01:00 pm