🌿9月6日開催|暮らしをつくる、小さな一歩🌿
せっかく家庭菜園するなら無肥料無農薬栽培に挑戦してみたい!!!
まずは自宅で食べられるお庭やベランダを作ってみませんか?
発酵食作り、衣服作り、多拠点生活「暮らしをつくる」を実践するあかいみちこさんをお迎えして、
無肥料・無農薬のプランター栽培を学ぶとともに、自然とともに生きる知恵や実践をお話しいただきます。
小さな選択から衣食住を楽しむ暮らし作りのヒントをお届けします。
日々を整えたい方、手作りや自然に興味がある方におすすめの時間です🌱
👩🌾初心者大歓迎/お子様連れOK
🗓️ 9月6日(金)10:30〜14:30
📍開催場所:コミュニティ縁側ninigi(奈良県香芝市 近鉄下田駅7分かJR香芝駅徒歩4分、駐車場あり)
🎟️参加費:6000円(薬膳ランチ&お土産手前味噌2種付き)
定員:約10人程度
持ち物:軍手、各自飲み物
📩ご予約はDMから!
動画:非公開FBグループで、動画をシェアしてずっと復習できるようにいたします!
✏️&🎤内容
◆お話
①植物・土・について知り、
食べられるお庭やベランダ作りをしよう
②衣食住を楽しむ暮らしって?
◆実践
秋冬野菜からはじめる
使い続けられるプランターの作り方
講師プロフィール
あかいみちこ
衣食住を自分の手で豊かに誰もができる丁寧な暮らし方を目指して、一般社団法人風のみちを2014年に設立。
無肥料栽培家・岡本よりたか氏の元で自給農を学び、誰もが始められるお庭作りやプランター作りなどをひろめたり、
飲食業を通じて農家と消費者を、コミュニティ活動を通じて地方と都会を結びつける活動も行っている。
社)風のみち 代表理事。さをり作家・講師。香川粟島風待女将、京都windfall gallery オーナー。大阪MachiCafeボスママ。
https://www.facebook.com/kazeorihime
主催者プロフィール
Space ninigi 中山沙也可
奈良香芝にUターンしてふるさとに戻ってきました!それをきっかけに住み開き&お庭づくりをはじめました。
フードロス関係のイベントやゼロウエストを目指す活動しており、無農薬無肥料栽培のまるごと食べられる
お庭づくりを目指しています。2025年からはお庭でキエーロをスタート。
https://www.instagram.com/space.ninigi/
#無農薬野菜 #発酵暮らし #衣食住整える #おくすり服の会 #多拠点生活 #薬膳ランチ付き