【冬の東京を和ハーブを探して歩きませんか?😊】植物観察といえば、春の自然の中で、、もいいですが、冬には冬の姿、そして、都会には厳しい環境に負けずたくましく生き抜く植物たちのたくさんの表情があるんです!今回はそんな目線で11月、12月と年末の東京の各所を和ハーブたちを探して歩きます🌱✨✨
1日だけのご参加も、両日のご参加も大歓迎です。
どなたさまもお気軽にご参加ください🌈✨
①【11月の会】 両国~浅草橋の江戸風情街歩き&和ハーブ散歩🏙️🌳✨
両国~浅草橋の地域は、隅田川沿いの下町風情が残る街並み。東京&下町らしい景色の中に生える一見”雑草”に見える植物や、街路樹などには、実は効果が高い薬草や香り高い和ハーブなどが、30種類以上も隠れています🌿🌞
🌱開催日時:11月27日(木) 13:30~16:00
講師:古谷 暢基(Furuya Masaki) @masaki_waherb
医学博士/和ハーブ協会代表理事/日本入浴協会代表理事
散策場所:両国国技館 ~ 墨田区立旧安田庭園~横網町公園 ~ 蔵前橋(隅田川)のお江戸風情満載なエリアを歩きます。
終了後、銭湯立ち寄り、懇親会あり🛀
共催:日本入浴協会
②【12月の会】冬至の和ハーブ散歩@皇居東御苑
皇居は人の手によって守り続けられてきた、都会の中の森。そしてさまざまな生きものたちの重要なオアシスとなっています。旧江戸城の石垣やお濠が醸し出す “お江戸感” と、それらをとり囲むビル群。ここが「東京」であることをうっかり忘れてしまいそうな広い空。☁️🪐
アクセスしやすい都心の皇居で、特別な風景を歩いてみませんか?☺️
🌱開催日時:12月21日(日)
【午前の会】10:00~12:30 ※好評につき追加になりました!
講師:野村 すみれ(Nomura Sumire)
和ハーブインストラクター/和ハーブフィールドマスター
【午後の会】13:00~15:30
講師:平川 美鶴(Hirakawa Mitsuru)
植物民俗研究家/(一社)和ハーブ協会 副理事長
散策場所:皇居東御苑
🌱参加費:
①または②のみの参加
一般:3,800円
和ハーブ協会正会員:3,500円
①②両日参加(お得です!):
一般:7,200円
和ハーブ協会正会員:6,600円
お申込みはこちら:
https://waherb.info/winterwalk
初めての方も大歓迎です😊どたなさまもお気軽にご参加ください🍀
※人数限定の講座です。定員になり次第締め切りますので、ご興味がある方はぜひお早めお申し込みをお待ちしております。🙏
#薬草文化 #有用植物 #植物好きな人と繋がりたい #和ハーブ #あしもとのたからもの #自然に触れる #植物観察 #平川美鶴 #和ハーブ検定 #ハーブティー #散策ガイド #和ハーブ
You may also like the following events from 一般社団法人 和ハーブ協会: