藍の生葉染ワークショップ, 1 September | Event in Takatsuki | AllEvents

藍の生葉染ワークショップ

テマヒマ

Highlights

Mon, 01 Sep, 2025 at 02:30 pm

食のセレクトショップ&カフェ テマヒマ

Advertisement

Date & Location

Mon, 01 Sep, 2025 at 02:30 pm (JST)

食のセレクトショップ&カフェ テマヒマ

大阪府高槻市芥川町3丁目10−13, Takatsuki, Osaka, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

藍の生葉染ワークショップ
■講座内容
藍染めの原料である蓼藍(たであい)の葉は夏の間、勢いよく伸ばした葉を刈り取る時期に入ります。その葉を水で揉み出す染色方法は生葉染(なまはぞめ)として古くから伝わっています。この時期に染まる爽やかな藍の色は厳しい夏の暑さを忘れさせてくれるかのよう。
当日摘み取った新鮮な葉を用意して、シルクのショールを染めます。また、簡単な絞り染めも体験して頂きます。藍の持つ特性や、多様な染め方なども交えたお話をしながら、理解を深めて頂けたらと思います。

■開催日時
2025年9月1日(月) 14:30-16:30
(進捗により延長の場合アリ)

■開催場所
テマヒマ
〒569-1123大阪府高槻市芥川町3-10-13
Tel/Fax 072-655-3259
Mail dGVtYWhpbWFzZWxlY3QgfCBnbWFpbCAhIGNvbQ==

■定員
11名様(最少催行人数3名様)

■参加費
6000円(税込) 当日現金払い

■お申し込み方法
電話・メール・公式LINEにて先着順。
その際、下記をお知らせください。
①お名前
②お電話番号(携帯電話をお持ちの方は出来れば携帯番号)
③絞り染め等の経験有無

■持ち物
筆記具、タオル、染めた布を持ち帰る袋、汚れても良い服装またはエプロン

■キャンセルポリシー
準備の関係上、7日前(8月25日)以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料として参加費同額を頂戴いたします。

■講師ご紹介
小野厚子(atlier WAKU)
染織家志村ふくみ・洋子両氏に師事。アルスシムラ染織学校の講師経験後、茨木市を拠点に草木で染めた絹糸で着物、帯などを制作。

atelierWAKU
〒567-0818
大阪府茨木市本町1-12 2F
機織り機を置いたアトリエ兼ショップのオープンな環境で作業をしています。
裂・ショール・小物の他、民陶の器、古書を販売。
https://www.instagram.com/atelier_waku/

■講師よりメッセージ
「草木染めのイメージってどんな色でしょうか?落ち着いてくすんだ色と思われがちですが、植物の持っている色はとても力強いです。一方で、優しく人の心や体に寄り添う色でもあります。 植物に触れ、自分で染める楽しさ、共有の場でもあるワークショップから、何かの気づきになるお手伝いができたらと思います。」

※ワークショップ後、atleier WAKUさんの作品もご覧頂きご購入頂ける予定です。


You may also like the following events from テマヒマ:

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

食のセレクトショップ&カフェ テマヒマ, 大阪府高槻市芥川町3丁目10−13,Takatsuki, Osaka, Japan
Get updates and reminders

Host Details

テマヒマ

テマヒマ

Are you the host? Claim Event

Advertisement
藍の生葉染ワークショップ, 1 September | Event in Takatsuki | AllEvents
藍の生葉染ワークショップ
Mon, 01 Sep, 2025 at 02:30 pm