第2回 コレクティブインパクト勉強会 in 静岡 -空き家問題の実情とは-, 1 August

第2回 コレクティブインパクト勉強会 in 静岡 -空き家問題の実情とは-

静岡ベンチャースタートアップ協会

Highlights

Fri, 01 Aug, 2025 at 02:00 pm

トーマツ静岡事務所

Advertisement

Date & Location

Fri, 01 Aug, 2025 at 02:00 pm (JST)

トーマツ静岡事務所

静岡県静岡市葵区紺屋町17−1, Shizuoka, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

第2回 コレクティブインパクト勉強会 in 静岡 -空き家問題の実情とは-
🏠 第2回 コレクティブインパクト勉強会 in 静岡
-空き家問題の実情とは-


📅 日時:2025年8月1日(金)14:00〜17:00(13:30開場)
📍 会場:トーマツ静岡事務所(静岡市)17Fセミナールーム
🎟 参加費:無料



◆ コレクティブインパクト勉強会とは?

行政、企業、NPOなど多様な立場の人たちが、「共通の社会課題解決」に向けて連携することを目的とした学びと対話の場です。互いの強みを持ち寄り、個では実現できないインパクトを生み出す“コレクティブ・インパクト”の実現を目指します。



◆ 今回のテーマ:「空き家問題」にどう向き合うか?

空き家で挑戦したい人の想いを可視化して貸主を募集する不動産WEBサービスを運営する、「さかさま不動産」水谷 岳史氏をお招きします。

空き家──それは、誰かの記憶が眠り、まだ“これから”の可能性が封じられた空間。
この社会課題は、行政や不動産業界だけのものではありません。
地域に息づく一人ひとりの選択と無関係ではない、あなたの日常に潜むリアルです。

「空き家を巡る想いは、本当に届いているだろうか?」

持ち主も借り手も、自治体も市民も、動きたくても動けない“ジレンマ”の中で、
いま必要なのは「個」を超えて力を合わせる連鎖——これが“コレクティブ・インパクト”です。

今回は、誰もが自分の夢や挑戦を掲げ、価値観がマッチする貸主と出会う、
画期的な不動産WEBサービス「さかさま不動産」にスポットライトを当てます。

代表・水谷岳史氏、そして地域づくりの実践者・岡本拓也氏が、
現場から生まれる“共感”と“突破力”を余すことなく語り尽くします。

――全国23地域に広がる「想いが繋がる」仕組み。
一つの成功例が、無数の新たな動きを生むダイナミズム。
マッチング成立“36軒”、その背後にあった挑戦やドラマ。
あなたもきっと、“なぜ今、空き家と向き合うのか?”が変わります。

■ こんなあなたへ
「まちの未来に小さくても役立ちたい」
「同じ課題でも人と違うアプローチを探したい」
「生の現場で、現実的なヒントと人脈を得たい」

全国の成功事例から、静岡ならではの可能性を発見する——
“当事者”として、共につくる一歩目。まずはお席を確保しませんか?

風穴をあけるのは、あなたの「一歩」です。
空き家問題を“自分ごと”へ。変革は、ここからはじまります。



全国的な課題となっている空き家問題。

様々な対策が国としても自治体としても行われていますが、大家の立場に目を向けると、
「誰にでも貸したいと思っているわけではない」という想いがあります。

そこに着目し、空き家で挑戦したい人の想いを掲載した情報サイトがさかさま不動産です。

当日は代表水谷岳史さんをお招きし、地域性の強い不動産の領域で、借主・貸主・自治体など様々な人たちを巻き込み、ムーブメントに拡げていっているのか、LivEQuality大家さん代表岡本拓也とともに深ぼります。


◆ 登壇者
水谷 岳史
株式会社On-Co 代表取締役

1988年生まれ 三重県桑名市出身。
高校時代から地域活性化等のイベント企画に携わる。家業の造園業に従事しながら、
空き家を活用したシェアハウスや飲食店を数軒運営。ライフデザインやコミュニティ形成に取り組み、2019年株式会社On-Coを共同創業。代表として全体運営を行う他、幅広い社外プロジェクトにも参画。社会の踏み台になるために日々挑戦中。さかさま不動産や丘漁師組合、madanasasoなど「アイデアを形にするモデル構築」を得意とする。Forbes Japan「NEXT100」国交省主催「第3回 地域価値を共創する不動産業アワード」優秀賞に選出されている。


◆ モデレーター
岡本 拓也
株式会社LivEQuality大家さん 代表取締役


公認会計士としてPwCにて監査・コンサルティング業務を経て、企業再生アドバイザリー業務に従事。2011年5月よりソーシャルベンチャー・パートナーズ東京の代表理事に就任。同時期に内閣府や経産省の審議会委員を歴任し、業界全体の発展にも尽力。2018年2月より家業である建設会社・千年建設株式会社を承継し、地方の伝統的な事業をソーシャルな世界観から変革することに挑戦中。2021年4月より、生活困窮者向け住まい提供サービス「LivEQuality(リブクオリティ)」をローンチし、ソーシャルビジネスを本格的に開始。また、2021年5月よりPwC財団の理事に就任し、プロフェッショナルファームによる社会課題解決を推進。


◆ こんな方におすすめ!

 ・空き家活用や地域活性化に関心がある方
 ・自治体職員や不動産関係者
 ・ソーシャルビジネスやコレクティブインパクトに興味のある方
 ・持続可能な地域づくりに関わっている方


◆ 主催・共催

 株式会社LivEQuality大家さん
 一般社団法人 静岡ベンチャースタートアップ協会
 静岡市


空き家の未来に向けたリアルな課題と希望を、一緒に考えてみませんか?
ご参加を心よりお待ちしております!

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

Tickets for 第2回 コレクティブインパクト勉強会 in 静岡 -空き家問題の実情とは- can be booked here.

Advertisement

Nearby Hotels

トーマツ静岡事務所, 静岡県静岡市葵区紺屋町17−1,Shizuoka, Japan

Just a heads up!

We have gathered all the information for you in one convenient spot, but please keep in mind that these are subject to change. We do our best to keep everything updated, but something might be out of sync. For the latest updates, always check the official event details by clicking the "Find Tickets" button.

Reserve your spot
Advertisement
第2回 コレクティブインパクト勉強会 in 静岡 -空き家問題の実情とは-, 1 August
第2回 コレクティブインパクト勉強会 in 静岡 -空き家問題の実情とは-
Fri, 01 Aug, 2025 at 02:00 pm