☆今回は土曜開催です。
☆「Webex」を利用したオンライン参加もございます。オンラインでの参加費は「PayPay」でもお支払いいただけます。
☆対面、またはオンライン配信で参加した方は、「講義動画の録画」をアーカイブで視聴できます。
☆アーカイブ視聴のみも承っております。
【講座内容】
『ことばを哲学する』
~ ことばの本質をさぐり、世界を俯瞰する ~
私たちが何気なく使っている「ことば」を、さまざまな哲学者の視点から考え、ことばの本質を探ります。
1.なぜ、ことばを考えるのか?(カント)
2.ことばと世界の関係は?(ソシュール)
3.ことばは社会的な記号?(バルト)
4.ことばの意外な役割とは?(ラカン)
5.ことばはゲーム?(ウィトゲンシュタイン)
6.ことばの限界と可能性は?(デリダ)
昨今、さまざまな失言や暴言などが物議をかもす一方で、心温まる一言や心震えるコピー、言霊といったような「ことば」のもつ力もあります。また、SNSの普及によって、「ことば」が巷にあふれ、新たなことばが生みだされたり、ことばのあり方や表現も変わりつつあります。また、AIを活用するためのプロンプト作成における「ことば」の重要性も高まっています。
そんな、「ことば」を、さまざまな哲学者の視点から考え、ことばの本質を探ります。
今回はカントの認識論から、そもそもことばを考える意味を確認し、ソシュールの言語理論、バルトの記号論、フーコーの権力論、ウィトゲンシュタインの言語ゲーム、そしてデリダによる言葉の脱構築まで、ことばをめぐる思想の流れをふまえて、ことばの本質を探ります。
私たちは、ことばを使って世界を考え、理解し、認識しています。同時に、そこに認識の限界もあります。そのようなことばの本質と限界を知ることで、自己の認識深め、世界をより俯瞰することができるようになります。
ことばのあふれる日常に、ことばをひも解き、世界を考えるひと時はいかがでしょうか?
ご興味・ご関心のある方、ぜひご参加くださいませ。
皆さまのご参加をお待ちしております😊
※トピックス・内容紹介などは今後、随時追加していきます。
【開催要項】
☑日時:2025年7月19日(土)
☑場所:池袋「Rocket Cafe」
http://xn--hckh0k835wfp3a.com/
☑開場:17:45
☑哲学講義:18:00~20:20(終了時間は予定です)
☑食事交流会:20:30~
☑料金:2500円(1ドリンク+お菓子つき)
※対面でご参加の場合は現金でお支払いくださいませ。
※誠に申し訳ございませんが、インボイスには対応しておりません。ご理解・ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
【お申込み方法】
○参加予定のボタンを押してください(初参加の方は、コメントまたはメッセージで一言コメントをお願い申し上げます)。
○メッセンジャーまたはメール(
dG5hZ2FpIHwgeTYgISBkaW9uICEgbmUgISBqcA==)でも申し込みを承っておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
○HP(
https://tnagai5031.jimdofree.com)からもお申し込みを承っております。お気軽にご連絡くださいませ。
【「Webex」を利用したオンライン配信もございます】
<オンライン配信をご希望の方へ>
①メッセンジャーまたはメール(
dG5hZ2FpIHwgeTYgISBkaW9uICEgbmUgISBqcA==)にて、参加お申し込みを承ります。その際、オンライン配信希望とご記入ください。
②お支払い方法を下からお選びください。
〇銀行振り込み(りそな銀行、横浜銀行)
〇PayPayでのお支払い
③振込口座、またはPayPayのIDをお知らせいたしますので、講座料2500円を講座2日前までにお支払いください。
※直前のお申込みの場合は、後日お支払いくださいませ。
④お支払い完了後、メッセンジャーまたはメール(
dG5hZ2FpIHwgeTYgISBkaW9uICEgbmUgISBqcA==)にて、会議URLをお送りするメールアドレスをお知らせくださいませ。
⑤会議URLをお知らせいたします。
⑥スライド資料(PDF)を事前にお送りいたします。
※何かご不明な点がございましたら、遠慮なくお尋ねくださいませ。
【主宰者自己紹介】
永井崇雄(ナガイ タカオ)
1975.3.31生まれ。立教大学文学部史学科卒業。
私立中高で社会科を教えるかたわら、2016年6月から定期的に『現役教師による大人の哲学講座』を主宰。哲学のエッセンスをカジュアルに伝える活動をしています。
その他、『大人の歴史講座』なども主宰、また出張・個別哲学講座などの活動もしております。
You may also like the following events from 現役教師による【大人の哲学講座】: