======================================
8/15(金)一期JAM スペシャルジャンベワークショップ【講師:Yonan Bah】
======================================
これからアフリカンリズムを始めたい、みんなで楽しく演奏したい方あつまれー✨
もちろん経験者の方も大歓迎!!
スペシャルワークショップでは、日本ではなかなか味わえない本場のアフリカンフィーリングを体感!
単なる演奏技術の習得だけでなく、より深い文化的な理解と実践的な内容を盛り込みます。
言葉(歌)とリズムの文化的理解(各リズムがどのような状況で演奏されるのか、その背景にある文化や言葉との繋がり)、
ライブ演奏用の構成(実際のライブ演奏を想定したリズム構成、ブレイク、ソロパートの組み立て方など)のレクチャーを通して、より表現力豊かな演奏を目指します。
全ての音楽の始まりと言われる、アフリカンリズムをみんなで楽しみましょう。
ワークショップにお得に参加できる、いちごジャンベ会員制度もぜひチェック!
ライヴ出演のチャンスもありますよ😄
◇日時
8/15(金)
19:30 会場OPEN・搬入
19:40 基礎練習【講師:山﨑剛司】
20:00 【講師:Yonan Bah】
21:20 終了
21:30 退出
◇会場アクセス
・大田区民プラザ 第1 音楽スタジオ(地下1階)
東急多摩川線 下丸子駅 目の前
https://g.co/kgs/UNeSRHA
◇参加費
・おとな(社会人): 2,500円
・学生(大学生・専門学生・高校生): 2,000円
・中学生以下: 1,500円
・いちごジャンベ会員: 1,500円
ジャンベレンタル: +500円(会員は無料)
支払い方法→現金・楽天Pay
◇◇◇Yonan Bah プロフィール◇◇◇
東京 代官山出身。
ギニア人と日本人のミックス。
8歳よりコナクリの伝統音楽学校で
ギニアの伝統音楽とジャンベを学び始める。
10歳で世界的に著名なギニア人パーカッショニスト、ファタブー カマラ師に弟子入り。
それ以降
・Les Percussions de Guinée
・AWA Percussion
・Bassikolo de Kaloum
・Les Merveilles de Guinée
といった、トップクラスのパーカッショングループや
舞踊団で修行を重ね、
ギニアの巨匠たちのもとでその本質を学び続ける。
現在、ギニア国立舞踊団
「Ballet National Djoliba
バレエ ナショナル ジョリバ」所属
ジャンベソリスト。
2020年にはギニア代表公演メンバー
パーカッショニストとして、
ドバイEXPO2022に出演。
その多文化的背景と豊かな音楽経験を持つ、
ギニアと日本の文化交流の架け橋的な存在。
現在は東京を拠点にし、ジャンベのワークショップや公演活動、さらにギニアの言葉「スス語」講座、
ギニアツアー主催など、幅広い形で
ギニアの音楽と文化の魅力を伝えている。
モデルとして、プロモーションビデオ出演などでも
活躍中。
◇主催 NPO法人 一期JAM
◇スタッフ
・山崎剛司(NPO法人 一期JAM代表)
・山田恵子
・音光
・Chikako
◇NPO一期JAMでは自由な時間や専門知識を活かして 参加する「プロボノ/ボランティア」を募集しております。
https://www.ichigojam.org/volunteer
◇一期JAMの各SNSは、こちらのリンクからどうぞ!
フォロー&いいねよろしくお願い致します🙇
https://www.ichigojam.org/sns
============================================
【NGO団体『IJG・Ichigo Jam Guinée』マンスリーサポーター募集中!】
============================================
この度、NPO法人一期JAM / NPO Ichigo Jamは、ギニア共和国政府より正式な認可を受け、NGO団体『IJG・Ichigo Jam Guinée』を設立いたしました。この新たなステップに伴い、私たちはマンスリーサポーターの募集を開始いたしました。
【マンスリーサポーター募集】
https://congrant.com/project/ichigojam/13011
私自身、ギニアのジャンベやアフリカンダンスを通じて、その素晴らしい文化から多くの喜びと学びを得てきました。ギニアとその人々に対する恩返しの気持ちと、この貴重な文化を次世代へと伝えたいという思いを胸に、活動を続けてきました。
しかし、現地では伝統文化が少しずつ失われており、才能や情熱を持ちながらも、経済的な理由で音楽活動を続けられない子どもたちが数多くいます。私たちはこの現実を変えるため、そして子どもたちの強い希望に応えるために、休止していた活動の再開を決意しました。
マンスリーサポーター募集ページでは、これまでの経緯や私たちの思いについて詳しく記載しております。ぜひご覧いただければ幸いです。
将来的には、ギニアの子どもたちと共に日本に訪れ、日本の青少年と音楽を通じて交流する日本公演ツアーの実現も目指しています。
これまでご支援いただいた皆様には心から感謝申し上げます。引き続き、温かいご支援と応援をよろしくお願いいたします。
======================================
いちごジャンベ会員♬
======================================
楽しいジャンべライフをサポートする為のお得な会員制度。
ジャンべWorkshop割引、LIVEへの優先出演、ジャンベお預かり制度など
〈会費〉月額2000円
〈決済方法〉クレジットカード 銀行口座引き落とし※只今準備中
〈お申込み お問合せ〉
aW5mbyB8IGljaGlnb2phbSAhIG9yZw== までお問合せください
〈特典〉
◆一期JAM主催イベント、Workshopの割引参加
対象ワークショップ 渋谷・都立大・大田区民プラザ、大田区初心者Workshop など
◆一期JAMのLIVE出演
年間を通じて様々なイベントでの演奏。幼稚園、小学校、障がい者施設、各種イベント、お祭りなど年間約20公演
◆ジャンべお預かり制度
あなたのジャンべを一期JAMが大事にお預かり。
練習会場、LIVE会場までお持ちします。
◆楽器レンタル無料
Workshop、練習会で使用する楽器を無料でお使い頂けます。
ジャンべ、バラフォンなど
◆ジャンべ皮張り&チューニング 10%off
☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
【一期JAM ワークショップスタッフ募集!】
一期JAMでは、ワークショップサポートやNPO法人の運営に携わるスタッフを募集しております。
☆採用条件
①20歳以上35歳くらいまで、男女不問。
ジャンベや音楽のレベルは問いません
熱意のある方を歓迎します!
②人と繋がることが好きな人
ワークショップやイベントを盛り上げるために、お客さまに楽しんでいただける空間を創ることができる人
③一期JAM運営にある程度の時間を裂ける人
一期JAMではジャンベワークショップを月3回、楽団練習月1回を予定してます。毎週金曜日夜のワークショップ参加は必須で、最低でも月1回参加が条件になります。ワークショップ参加に伴う参加費等は無償となります
☆主なお仕事
・ワークショップでの演奏サポート
・会場への搬入搬出作業
・会場予約
・各SNSへの告知と宣伝
・ジャンベ用譜面作成 など
☆スタッフ特典
①各種ワークショップなどでの優遇
料金面での優遇のほか、国内外のアーティストのサポートドラマーを経験できます
②ジャンベ修理の優遇
万が一修理が必要になった場合、一期JAMが全力サポート!料金面でも優遇致します!
③充実したアフリカ音楽のライブラリー
一期JAMが長年蓄積してきたアフリカ音楽に関する貴重な音源、動画、資料などが、いつでも視聴できます。
アフリカ音楽をより深く理解できるチャンス!
☆募集人数
若干名(3人程度)
☆エントリー方法
DMもしくは
aW5mbyB8IGljaGlnb2phbSAhIG9yZw==まで
ご連絡ください
☆採用期間
毎年4月~翌年3月31日
そこ後の更新は応相談。
☆選考
エントリー後に面接を経て、
採用可否をご連絡致します
みなさんのご応募、お待ちしております。
☆☆☆☆ ☆☆☆☆ ☆☆☆☆
ワークショップのカテゴリーはこちら!!
【ウォーミングアップ】
まずは基礎練習で肩慣らし!
☆主な内容
・三音の叩き分け フレーズ練習
・アンサンブル
【ソリスト練習】
目指せ!ジャンベソリスト!
☆主な内容
・コール&レスポンス
・アンサンブルを使った実践練習
・4拍、ハチロク系
【ソロ練習】
自分の想いをリズムに込めよう!
☆主な内容
・古典的ソロフレーズのレクチャー
・フリーソロの練習
・自分ならどんなフレーズを叩くか?考えてみよう!
【楽曲(メイン)練習】
アフリカのリズムにみんなでチャレンジ!
☆主な内容
・ソロフレーズ、ブレイク、構成をレクチャーして、楽曲を完成させる
・過去曲の振り返り
【ライヴリハ】
ライヴに向けて一致団結💪🏻
☆主な内容
・パート分け、演奏形態、構成を確定
・演奏を繰り返して細かい微調整
【ドゥンドゥン練習】
リズムの要、ドゥンドゥンを学ぼう!
☆主な内容
・縦、横、ダブルどれにも対応させる練習
・ドゥンドゥンの掛け合い練習
【ダンス練習】
アフリカンダンスでパフォーマンスを華やかに!
☆主な内容
・里美さんを招いてワークショップのおさらい
・既存曲のダンスの振り返り
・ソリストの育成
【うた練習】
言葉の意味を理解して、みんなで歌おう!
☆主な内容
・うたのレクチャー
・うたの意味
・演奏しながら歌う練習
【フォーメーション練習】
ライヴ演奏は見栄えが大切!
☆主な内容
・立奏時のステップ練習
・演奏時の立ち位置や手の動作の練習
You may also like the following events from NPO法人 一期JAM / NPO Ichigo Jam:
Also check out other
Workshops in Ota.