DialogueCafeうめきた
「男と女が安心して本音を話せる関係を育むワークショップ」
「どうしてわかってくれないの?」が「なるほど!」に。
多様性時代に必要な、男女の違いを本音で対話する。
【日時】
2025年 10月17日(金) 18:00-20:00
【場所】
Blooming Kitchen(Blooming Campオープンコミュニケーションエリア内)
【アクセス】
グランフロント北館2Fからグラングリーン北館2Fへ歩行通路でお越しいただき、3Fへお上がりください。
※アクセス方法がまとまっているPDFデータはこちら↓
Blooming Campへの行き方
【参加費】
無料、ワンドリンク制(ドリンク価格は500円~、現金不可)
ドリンクは、当日Blooming Kitchenにてお買い求めください。
【ファシリテーター】
ファシリテーター
広瀬義浩
スマイルコミュニケーションオフィス 代表
LLCチーム経営 組織開発コンサルタント
コ・ファシリテーター
野村 綾音
Blooming Camp コミュニティマネージャー
ととと舎 代表
【申込ページ】
https://1017dialog.peatix.com
これまで私は、企業・医療・福祉・行政の現場で「安心して本音を話せる関係」を育むサポートを続けてきました。専門的には「組織開発」と呼ばれる分野ですが、この学びや実践は 職場だけでなく、カップルや家庭にも活かせるのでは? と考えるようになったのです。
なぜなら、「男女間の価値観や行動の違い」は、毎日の暮らしの中に小さなすれ違いとなって顔を出し、ときに大きな誤解や対立につながるからです。
例えば――
「恋人なのに本音で話せない」
「夫婦なのに遠慮ばかりしている」
「異性の上司・部下とどう付き合えばいいのかわからない」
ジェンダー平等が進んでいる社会であっても、こうした“言いたいのに言えない”関係性の壁は、まだまだ身近に存在しています。
そこで本ワークショップでは、脳科学や心理学の知見をベースにしながら、体験的なワークを通じて男女の違いを前向きに捉え直していきます。違いを「壁」ではなく「強み」に変え、もっと安心して本音を話せる関係づくりを一緒に探っていきましょう。
こんな方におすすめ
異性との関わりに難しさを感じているビジネスパーソン
男女共同参画やD&I推進を考える管理職、人事担当者
コミュニケーションを深めたいカップルや家庭の関係者
自他の価値観の違いに関心があるすべての社会人
You may also like the following events from Yoshihiro Hirose: