【1923学びの場No.48(8/20)】矢野恭子さん『ほうせんか 荒川河川敷での調査と追悼の歩み』, 20 August

【1923学びの場No.48(8/20)】矢野恭子さん『ほうせんか 荒川河川敷での調査と追悼の歩み』

1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動

Highlights

Wed, 20 Aug, 2025 at 07:00 pm

2 hours

赤羽駅

Advertisement

Date & Location

Wed, 20 Aug, 2025 at 07:00 pm to 09:00 pm (JST)

赤羽駅

東京都北区赤羽1丁目1−5, Kita, Tokyo, Nerima, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

【1923学びの場No.48(8/20)】矢野恭子さん『ほうせんか 荒川河川敷での調査と追悼の歩み』
1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動・学びの場 No.48
テーマ:『ほうせんか荒川河川敷での調査と追悼の歩み』
講師:矢野恭子さん(一般社団法人ほうせんか)
【概要】

 足立区の小学校教員が、荒川放水路が開削された時の話を聞いて流域を歩いていたところ、旧四ツ木橋あたりに来て、「関東大震災の時、朝鮮人がたくさん殺された」「まだ遺骨が埋まったままではないか」という話をきいたのが発端となった。試掘をし、聞き書き調査を行ってきたが、証言者も鬼籍に入る人が増え、荒川河川敷に虐殺事件の犠牲者を追悼する碑の建立をめざすこととなった。東京・墨田区に根ざした活動を模索し、19年後の2009年、多くの方々の協力をえて、ようやく私有地に追悼碑が建立できた。
今年・2025年9月6日は、44回目の追悼式となる。その道のりを、写真や資料で紹介する

【講師】矢野恭子さん(一般社団法人ほうせんか)
プロフィール:1960年生。大学3年の時、「関東大震災時に虐殺された朝鮮人の遺骨を発掘し追悼する会」に誘われ、文献研究班、後には聞き書きにも参加。2009年、堤防下に追悼碑を建立し、一般社団法人ほうせんかを設立。 

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

Tickets for 【1923学びの場No.48(8/20)】矢野恭子さん『ほうせんか 荒川河川敷での調査と追悼の歩み』 can be booked here.

Advertisement

Nearby Hotels

赤羽駅, 東京都北区赤羽1丁目1−5,Kita, Tokyo, Nerima, Japan

Just a heads up!

We have gathered all the information for you in one convenient spot, but please keep in mind that these are subject to change. We do our best to keep everything updated, but something might be out of sync. For the latest updates, always check the official event details by clicking the "Find Tickets" button.

Reserve your spot
Advertisement
【1923学びの場No.48(8/20)】矢野恭子さん『ほうせんか 荒川河川敷での調査と追悼の歩み』, 20 August
【1923学びの場No.48(8/20)】矢野恭子さん『ほうせんか 荒川河川敷での調査と追悼の歩み』
Wed, 20 Aug, 2025 at 07:00 pm