健康コース 日曜日クラス「陰陽調和重ね煮料理教室/いんやん倶楽部認定東京教室 初級科健康コース」開催のご案内
いんやん倶楽部認定講師による陰陽調和重ね煮認定東京教室のご案内です。
大阪江坂本部、陰陽調和重ね煮料理教室を発足して40年の実績を持ついんやん倶楽部の重ね煮料理が、東京・西荻窪で4月から学べます。
健康コースは乳製品、白砂糖、お肉不使用のお料理です。旨味調味料など不使用で基本の調味料だけで美味しいお料理が作れます。
「胃腸の弱りは万病の元」といわれるように、お野菜の美味しさを最大限に引き出す重ね煮調理法なので、胃腸への負担が少なく赤ちゃん離乳食期からご年配の方々まで幅広くお召し上がり頂けます。
季節のお野菜をたくさん食べられる重ね煮料理、半年かけて自然に合わせた食べ方を養い、ご自身のからだとじっくり向き合う機会を作ってみませんか?ご家族のからだを守ることにもお役立ちできる講座内容です。
○重ね煮料理はこのような方にオススメです。
・アトピーやアレルギー持ちの方
・冷え性や頭痛持ちの方
・生活習慣病が気になる方
・病中、病後の方
・化学調味料摂取を避けたい方
・安心安全な離乳食を手作りしたい方
・介護食や高齢者向けのお料理を知りたい方
・オーガニック生活を取り入れたい方
・どのような健康情報を選んでよいか迷われている方
▣第1回 10月12日
鍋の中は小宇宙
▣第2回
11月9日 調味料の選び方「油脂、甘味」
▣第3回12月14日
食べ物の選ぶ力を身につける①
▣第4回1月11日
食べ物を選ぶ力を身につける②
▣第5回2月22日
安心な食生活を目指して
▣第6回3月8日
○会場:醗酵食専門カフェ 釀(かもし)カフェ
〒1670042杉並区西荻北4丁目35ー6
JR中央・総武線/西荻窪駅 徒歩約10分
○受講料
□入会金¥9,350
・重ね煮基本講座の特典つきです。重ね煮基本講座の録画(約1時間半)と基本の調理動画(約30分)をお渡しいたします。
・いんやん倶楽部の商品を10%オフにて購入できます。
□図解¥:1,650
□テキスト(春夏期)代金:¥1,100
□講座代金
¥66,000(¥11,000×6回)
※一括、分割共にお申し込みご連絡から2週間以内のお振込みをお願いいたします。ご入金確認後に正式なお申し込み完了になります。
※お振込み先はお申し込みを頂いた際に別途お伝えさせて頂きます。
・一括の場合
¥78,100(入会金、図解、テキスト代、講座代)
・分割の場合
1回目¥48,100(入会金、図解、テキスト代、講座代金分割1回目)
2回目¥30,000(講座代金分割2回目)
○形式:座学、調理実習、お食事、後片づけ
※月替わり献立の詳細は別途お伝えさせて頂きます。
※ご欠席された場合もアーカイブで調理確認ができます。
○持ち物:エプロン、手拭きタオル、 筆記用具
○講師プロフィール
塩崎千織(しおざきちおり)
いんやん倶楽部師範、いんやん倶楽部認定講師
2004年長女の出産をきっかけに、いんやん倶楽部大阪本部にて陰陽調和重ね煮料理を代表梅崎和子より師事。
○経歴
2012年いんやん倶楽部料理教室・師範取得
同年助手、2014年から同教室で講師に携わりながら認定講師資格取得。2016年から西宮、芦屋、神戸拠点にいんやん倶楽部認定料理教室と発酵を取り入れたオリジナル重ね煮料理教室を開講する。
芦屋スタジオ【養生コース、健康コース、腸イキイキコース】、
西宮阪急おやこサロン【離乳食講座】、阪神百貨店梅田本店イベントパーク【お砂糖不使用赤ちゃんおやつ講座】、西宮甲子園介護事業所【からだにやさしい重ね煮料理】、西脇市tamakiniime腹ごしらえ会出店、その他個人宅へ出張教室など幅広く活動。2022年12月東京へ転後は毎月数回、釀(かもし)カフェにて重ね煮ワークショップを開催している。
○お申し込み時の留意点
お申し込みは講師の塩崎までお願いいたします。
※釀(かもし)カフェでの受付けはされていません。
☆お申し込みの連絡先
FB:塩崎千織
Instagram:mitofuji
からお願いいたします。
☆お申し込み内容
お名前フルネーム(漢字、カタカナ)、ご連絡先(当日や緊急時にもご連絡可能なお電話番号でお願いいたします)。
○キャンセルポリシー
一旦お振込み頂いた代金の返金はいたしかねますのでスケジュールを調整の上お申し込みください。