第9回現代の志士むすび
「身体と心はつながっている!認めて許して、なりたい自分に!」
今回は、脱完璧主義ハッピーマインドコーチとして活動されている、きゃくのゆかさんをゲストにお迎えします
きゃくのさんは、娘さんの食品アレルギーがきっかけで、食や腸のことをいろいろ学ばれて、最終的に麹を使った発酵調味料にたどり着かれました。この発酵調味料を使った料理で劇的に家族の体調が改善され、また料理も楽に楽しく作れるようになったそうです
この経験をもとに、発酵調味料を使った、負担を減らしたごはんづくりを伝える料理教室をされています
そして、きゃくのさんは「食が変ったことで、身体(腸)が変わり、それに伴って心の違和感に気付けるようになって、本当の自分を知ることもできるようになった」そうです。食が変わることで、本当の自分にも気付けて、ありたい自分になれるのではないか
今回は、そんなきゃくのさんがみなさんに「自分と向き合い、本音に気づいていくことで、チカラを抜いて、自分らしく生きる方法」をお伝えいただきます
食に興味のある皆さん、やりたいことがあるけど、モヤモヤしている皆さんにおススメのイベントです。
是非ご参加ください
※きゃくのさんの焼き菓子の試食もあります!
■日時:令和7年7月12日(土)15時~17時
■場所:霊明神社(京都市東山区清閑寺霊山町25)
■プログラム:
15:00~15:10 はじめに・参拝
15:10~15:50 きゃくのゆかさんの「食」のお話
15:50~16:05 自己紹介・グループ分かち合い
16:05~16:10 休憩
16:10~16:40 ありたい自分へ。自分を認めて、ゆるしていこう
16:40~17:00 グループ分かち合い・交流タイム
※交流タイムは、ゲストのきゃくのゆかさんやご参加いただいた皆さま同士でお茶しながら交流いただく時間
■会費:2,000円(学生半額。お茶&お菓子付き)
【ラク麹ごはん 主宰 きゃくのゆか氏】
娘が卵・小麦・乳製品のアレルギーを持って生まれたことがきっかけで、わが家の食生活をガラッと見直すことに。卵・小麦・乳を使わないごはんやおやつ作りを始めながら、「腸って実はすごく大事なんだ!」と腸について学び始めました。
腸が元気になると、少しずつ自分の本音や「なんか違うな」っていう違和感にも気づけるようになって。最終的には「全部、自分の在り方や物の見方次第なんだ」って思えるように。
今は、自分を認めて、ゆるしていく脱完璧主義ハッピーマインドコーチとして活動しています
https://support-mom-happy-life.amebaownd.com/