第21回京大変人講座 チンパンジーはなぜ絵を描くのか?!芸術認知科学からみたアートの起源, 19 November

第21回京大変人講座 チンパンジーはなぜ絵を描くのか?!芸術認知科学からみたアートの起源

京大変人講座

Highlights

Wed, 19 Nov, 2025 at 06:30 pm

京都大学国際科学イノベーション棟 HORIBAシンポジウムホール

Advertisement

Date & Location

Wed, 19 Nov, 2025 at 06:30 pm (JST)

京都大学国際科学イノベーション棟 HORIBAシンポジウムホール

京都府京都市左京区吉田本町36−1, Kyoto, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

第21回京大変人講座 チンパンジーはなぜ絵を描くのか?!芸術認知科学からみたアートの起源
京都大学にゆかりのある「変人」な先生と、ナビゲーター越前屋俵太さんによって進行する京大変人講座。今回の先生は、齋藤亜矢先生です。

京都大学理学部→京都大学医学研究科(修士)→東京藝術大学美術研究科(博士)という稀な経歴を持ち、現在は芸術認知科学を専門とする齋藤先生。旧石器時代の洞窟壁画やチンパンジーとヒトが描く絵の比較などから、芸術の起源を研究しています。

様々な観察や実験の結果、齋藤先生は、チンパンジーとヒトの絵にある違いを発見したとのこと。この発見は、ヒトの「ヒトらしさ」や、アートの起源に近づく大きなヒントになりそうです。
さて、チンパンジーとヒトの絵の違いとは何でしょうか。そして、そこから我々ヒトの何が見えてきたのでしょうか。答えは、講座の中でお確かめください。

齋藤先生の研究を起点に、アートの起源、そして、分野を横断しながら研究に取り組み続ける齋藤先生の好奇心の起源に迫ります。ぜひお越しください。

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

Tickets for 第21回京大変人講座 チンパンジーはなぜ絵を描くのか?!芸術認知科学からみたアートの起源 can be booked here.

Advertisement

Nearby Hotels

京都大学国際科学イノベーション棟 HORIBAシンポジウムホール, 京都府京都市左京区吉田本町36−1,Kyoto, Japan
Reserve your spot
Ask AI if this event suits you

Host Details

京大変人講座

京大変人講座

Are you the host? Claim Event

Advertisement
第21回京大変人講座 チンパンジーはなぜ絵を描くのか?!芸術認知科学からみたアートの起源, 19 November
第21回京大変人講座 チンパンジーはなぜ絵を描くのか?!芸術認知科学からみたアートの起源
Wed, 19 Nov, 2025 at 06:30 pm