「漂流スタンド」は、どこへ行くとも知れない行き先のない場です。
強い目的を持たずに集まることで、ふとした出会いや言葉が生まれていきます。
第1回では、名刺をしばらく禁止したことで、肩書きを外した素のままの対話が広がりました。
飲み放題のカウンターを起点に自然な流れが生まれ
開始20分の“放置タイム”では場が勝手に動き出す瞬間も。
常連さんが中心になって会話を回し、新しいつながりが立ち上がっていく。
仕事の話すらも「おもしろい大人の話」として響く空気がありました。
強く目的を定めないからこそ生まれる、偶然や余白。
第2回もまた、そんな“漂い”の時間をともにしてみませんか。
今回は、新しい会場「梅小路ACWA」で開催します。
ひらけた空間の中で、流れ込む風や視線に身をゆだねながら、
いつもとは少し違う出会いを楽しんでみてください。
この場に集うのは、前回からの“お連れさん”や、運営が声をかけた人、
そして「なんだか気になる」とふらっと立ち寄る人たち。
ルールや正解はありません。どこから来て、どこへ行くかも自由です。
ー詳細ー
日時|2025年9月8日(月)19:00〜21:00(出入り自由)※18:30〜受付開始
場所|梅小路ACWA( 〒600-8846 京都市下京区朱雀宝蔵町98 )※JR嵯峨野山陰線「梅小路京都西駅」から徒歩10分
会費|一般: 2,000円、学生: 1,000円 ※持ち込み歓迎 ※フリードリンク+軽食(乾きもの中心)
定員|30名程度(ふらっときていてもらってOKですが、発注数確定させたいので一応事前申し込み制です)
内容|無目的な交流/人がふらっと出入りできる空間
①限りなく無目的な場
②多様な人の出会いの場
③普段出会わない知識・モノ・出来事と出会う機会 ④招待制による顔の見える交流
申込|Googleフォームにて
https://forms.gle/E2eJ6cr7BFo9VXQy6
※参加の方は事前エントリーよろしくお願いします。
ー主催ー
りこぴん|京都で漂う大学生。
ザワコ |なんでもできるが今日は黒服
すみちー|思想系デザイナー
陽介 |チャレンジすぎる応援家
ホームページ:
https://flame-perch-af2.notion.site/1ca2b29f420780559bd0f1b98332e798