ISSO演劇PROJECT「どうしてもいばれなかった王様の話」
私共は11月22日〜24日に久しぶりの単独公演「どうしてもいばれなかった王様の話」を上演いたします。
会場として使わせていただくのは、1932年(昭和7年)に京都府師範学校の同窓会館として建てられた洋館です。
大変雰囲気のある素敵な空間ですので、お芝居と合わせてお楽しみください。
作品は今回、私のオリジナル作品です。
出演者は今回、いつもの仲間に加え、実力者が多く揃いました。
もし、お時間許せばぜひご覧いただきたく存じます。
なお、会場は、古い洋館のため、エレベーターも駐車場もございません。
車椅子や足のお悪いお客様はご予約にその旨お書き添えいただけると幸いです。
また、今回から、開場時に「事前決済」の方からご入場いただく形にいたします。
何卒ご検討、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
以下、詳細です。
ISSO演劇PROJECT Section8
どうしてもいばれなかった王様の話
日時:2025年11月22日(土)18:30開演
11月23日(日)12:30/17:30開演
11月24日(月・祝)12:00開演
<開場は開演の30分前、受付開始45分前>
チケット情報:
料金:一般前売/3,500円 満22歳以下前売/2,500円
一般当日/4,000円 満22歳以下当日/3,000円
※お支払い方法は事前決済と当日精算があります。
※開場時は事前決済のお客様から優先的にご入場いただきます。
会場:紫明会館 3階講堂
〒603-8163 京都市北区小山南大野町1番地
地図:
https://maps.app.goo.gl/hAJgMkkLhUc8WxTQA
※会場にエレベーターならびに駐車場はありません。
※未就学児のご観劇についてはご相談ください。
※車椅子でご来場のお客様は事前にご連絡ください。
出演:稲葉 俊(劇団走馬灯/TEAM児雷也)
うめい
香川 由依
河合 厚志
草壁 豊
サンタナカ(MAT/TEAM児雷也)
昭和 今日子
のたにかな子
古川 アキ(Project kikokiko)
じゃばらん
<演奏>曽田 義嗣
スタッフ:
脚本・演出 :齋藤 秀雄
舞台監督 :下野 優希
演出助手 :高田 晴菜
小道具・美術:今道 鮎美
照明 :真田 貴吉
音響効果 :堂岡 俊弘
振付 :古川 アキ(Project kikokiko)
衣装 :桂 阿子
宣伝美術 :猿田 真維
舞台写真 :酒谷 薫(SARUGRAPH)
制作 :とく
当日運営 :てんま1/2(爆劇戦線⚡️和田謙二) /永井ゆきこ/佐藤敦子(ねこの舌企画)
協力 :紫明会館/七田 淑子/Fringe Staff Portal KANSAI 他
○ご予約
・ISSO演劇PROJECT Webサイト
https://isso-inc.stage.corich.jp/stage
※もし、出演者・スタッフにお知り合いがいらっしゃいましたら、彼ら彼女ら経由でお申し込みください。
何卒よろしくお願いいたします。