濱﨑ドクターによる「食と健康を考える市民講座」, 30 August | Event in Kumamoto | AllEvents

濱﨑ドクターによる「食と健康を考える市民講座」

Highlights

Sat, 30 Aug, 2025 at 02:30 pm

菊池市生涯学習センター キクロス

Advertisement

Date & Location

Sat, 30 Aug, 2025 at 02:30 pm (JST)

菊池市生涯学習センター キクロス

熊本県菊池市隈府872−1, Kikuchi, Kumamoto, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

濱﨑ドクターによる「食と健康を考える市民講座」
【食と健康を考える市民講座】

●日時∶8月30日 (土) 14:30〜
●講師∶濵﨑清利医師

●テーマ:『日本人が知るべき生活の中の毒』

〈講師メッセージ〉
私たち日本人は、いつからどんなものを食べて生活してきたか、考えたことがありますか?
私たちが何気に食べているものの中に、知らず知らずに毒が含まれていたりします。
それを知り、周りの人と共有し、悪いものを買わないという一人一人の少しずつの行動が、未来を変えていきます。
今回は、生活を一度見直し、そこから自分、家族、近しい人の未来を守る行動をとれるきっかけにしたいと思います。

●講師プロフィール:
脳神経外科専門医・指導医、認知症学会認定医、認知症改善プログラムリコード法 2.0認定医。
熊本大学医学部大学院修了後、多数の病院にて、脳動脈瘤手術や脳血管バイパス術など300例以上の脳外科手術を執刀。脳外科診療の傍ら、認知症予防にも力を入れ、病院に認知症予防外来を開設。
薬物に頼らない治療、食を基本とした健康予防などをテーマに、講演活動や定例講座の開催にも尽力する。

合気柔術、太極拳など武術家でもあり、「運動は老化、認知機能低下を遠ざける」をモットーに、著書『医師が発見した認知症バイバイ体操』(東邦出版)を発刊。ほか『書くだけで発見・予防・改善!さよなら認知症文字トレ』(徳間書店)、『ストレスを解消し認知症も予防する塗り絵脳トレ』(徳間書店)等の著書あり。

★過去講演の抜粋動画「牛乳が良くない理由」👇️
Youtube Video
?si=33FRrDD_GyCnz7mB

●会場:菊池市生涯学習センターキクロス2F大研修室👇️
https://maps.app.goo.gl/314Yt6MPHkfACHeD6

●受付:14:30〜
●開演∶15:00~(終了17:00)
●会費:2000円(当日徴収)

●参加申込:下記より、LINEグループ「くまもと未来適塾」に入室し、本名、年齢、職業を明記の上、講座参加を申請して下さい。(定員にて締め切り)

●申込先∶くまもと未来適塾👇️
https://line.me/R/ti/g/Y_HbWhQACV

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

菊池市生涯学習センター キクロス, 熊本県菊池市隈府872−1,Kikuchi, Kumamoto, Japan
Get updates and reminders
Advertisement
濱﨑ドクターによる「食と健康を考える市民講座」, 30 August | Event in Kumamoto | AllEvents
濱﨑ドクターによる「食と健康を考える市民講座」
Sat, 30 Aug, 2025 at 02:30 pm