秦野市市制施行70周年記念事業 「はだのの未来—心と心が触れ合う交流、世代を超えて継承していきたいもの」講演会, 17 October

秦野市市制施行70周年記念事業 「はだのの未来—心と心が触れ合う交流、世代を超えて継承していきたいもの」講演会

里山再生の会あわいのもり

Highlights

Fri, 17 Oct, 2025 at 06:00 pm

鶴巻公民館多目的ホール

Advertisement

Date & Location

Fri, 17 Oct, 2025 at 06:00 pm (JST)

鶴巻公民館多目的ホール

神奈川県秦野市鶴巻2182, Hadano, Kanagawa, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

秦野市市制施行70周年記念事業 「はだのの未来—心と心が触れ合う交流、世代を超えて継承していきたいもの」講演会
秦野市市制70周年記念事業の一環として、
近年新たに秦野市内で活動を始めた団体(里山再生の会あわいのもり、TheVillage)の経験や、秦野の移住者で、団体をサポートする活動を行ってる富岡氏から、今後の秦野の発展に必要なことについて提言を行います。

★日時:10月17日(金)  18時~20時
★場所:鶴巻公民館多目的ホール
★定員:100人
★対象:関心のある方誰でも。参加費無料

概要:
第一部、「交流、学び、挑戦」を軸に令和5年から耕作放棄された北矢名地区の里山の再生活動を行っている「里山再生の会あわいのもり」の活動を紹介。

美しい里山を次の世代へ
「里山再生の会あわいのもり代表 山口修平」 

私たちは、現代の里山を「癒し、交流、挑戦、学びの場」として捉え、荒廃した里山を再生し、環境保全活動を通じて、先代から引き継いだ日本の美しい自然景観を次の世代に残していくことをミッションとしています。

*里山再生活動について
*高齢化する里山団体との連携
*団体を支える仕組み作りについて
https://awainomori.com/

第二部、NPO法人を令和5年に設立し、海外で活躍する邦人や活躍してきた高齢者の日本での居場所作りを行っている「TheVillage」の活動と構想を紹介。

国際感覚に溢れた新しいコミュニティー創り
「TheVillage代表理事 大谷直」 

長年海外で活躍して事を成し帰国した邦人高齢者や、海外活動中の邦人の長期日本出張、日本文化に興味を持つ外国人の日本滞在場所などに対して、国内に志を持つ若者と国際交流を望む地域住民とのコミュニティー創りを支援します。

*TheVillag設立趣旨
*旧めんようの里(さくらの丘)での事業構想について
https://thevillage.or.jp/

第三部、秦野の自然、コミュニティの魅力に惹かれ、令和6年に秦野に移住し、団体活動継続に必須の組織作り、営業、人財育成、資産運用、事業継承について、広範な知識と経験をもつプライベートバンカーが会場からの質疑に答えます

団体運営・継承に必要なお金の話
「プライベートバンカー 富岡輝有樹」 
*お金の護り方、営業、事業継承、次世代育成など会場からの質問にお答えます
https://alliance-sales.jp/

第四部、登壇者3名から、秦野の未来についてトークセッションを行います。


連絡:090-1842-6150 (あわいのもり 山口)

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

鶴巻公民館多目的ホール, 神奈川県秦野市鶴巻2182,Hadano, Kanagawa, Japan
Get updates and reminders

Host Details

里山再生の会あわいのもり

里山再生の会あわいのもり

Are you the host? Claim Event

Advertisement
秦野市市制施行70周年記念事業 「はだのの未来—心と心が触れ合う交流、世代を超えて継承していきたいもの」講演会, 17 October
秦野市市制施行70周年記念事業 「はだのの未来—心と心が触れ合う交流、世代を超えて継承していきたいもの」講演会
Fri, 17 Oct, 2025 at 06:00 pm