今回のあすみん交流会のテーマは「国際交流」!
日本の夏のお楽しみ「縁日」をみんなで体験したり、外国の方が暮らしやすくなるように活動している団体や行政の取り組みを知ったり、自由にお話して、みなさんで楽しく交流を深めましょう!
The theme of this year's Asumin Exchange Event is "International Exchange"! Let's all experience Japan's summer festivals, learn about the efforts of organizations and governments working to make life easier for foreigners, and have fun deepening our connections!
【参加費】 無料
【対 象】 福岡で暮らしている外国の方や、国際交流に興味・関心のある方
【定 員】 40名
【主 催】 福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん
【共 催】 公益財団法人福岡県国際交流センター
【お申込み】 ↓今すぐこちらのフォームから↓
https://business.form-mailer.jp/fms/c8c2d410296653
【プログラム】
10:30-10:35 開会、あすみん紹介
10:35-11:05 ひもトーーク
何が当たるかワクワクする縁日の定番「ひもくじ」!
そんな「ひもくじ」と「おしゃべり」を掛け合わせたコーナーです。
11:05-11:35 かたぬきバトル
チーム対抗でかたぬきバトル!どのチームが一番上手にできるのか⁉
11:35-12:00 団体紹介
国際交流・国際協力の分野で活動されている団体さんに活動のことを紹介していただきます。(登壇団体は【ゲスト】をチェック!)
12:00-12:10 FUNFANマルシェ出展者紹介、その他お知らせ
お部屋の外では楽しいマルシェが♪どんなブースがあるのかをご紹介!
翌日7日(日)のイベントラインナップもご紹介します。
12:10-12:15 閉会
※12:30までお部屋を開放します。
仲良くなった方と、もっとお話を聞いてみたい方と、ぜひ交流を深めてください。
【ゲスト】 「団体紹介」にて、活動のことをご紹介いただきます。
① FUKUOKA IS OPENセンター
県や国等の外国人材に係る専門機関が一体となり、在留外国人の方の就労・労働、住宅など生活における困りごとや在留資格等に関する相談を多言語でワンストップにて受け付けている場所です。福岡県の外郭団体である(公財)福岡県国際交流センターが運営しています。
団体の詳細はこちら▶
https://www.fisop.net/
② 福岡県留学生サポートセンター(FiSSC)
福岡県留学生サポートセンターは、多様で優れた国際人材の集積・育成を図るため、福岡県内の大学、専門学校等で学ぶ留学生の就職と交流をサポートしています。福岡県の外郭団体である(公財)福岡県国際交流センターが運営しています。
団体の詳細はこちら▶
https://www.fissc.net/
③ 一般社団法人YOU MAKE IT
自らが望む場所で安心して働ける社会実現を目指し、福岡を拠点に外国人留学生の就労支援や在留外国人の居場所づくりを展開。2024年には共生社会推進賞詞を受賞。
団体の詳細はこちら▶
https://youmakeit.jp/
④ セミナー企画室「コスモポリタンズ」
『35年続く異業種交流会』青年海外協力隊の経験者、留学生、異業種で働く方々などが講師を務め、海外や日本での体験、文化、生活習慣の違い、社会制度などについて語り合う場を提供しています。
団体の詳細はこちら▶
https://www.fnvc.jp/group/detail/1050
当日同時開催のGAF(グッド アクティビティ フェスティバル)はこちら
▶
https://www.fnvc.jp/event/detail/2761
You may also like the following events from 福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」:
Also check out other
Festivals in Fukuoka.