こんにちは。だいぶ過ごしやすい秋がやってきましたね…。
第112回山形読書会@やまぎんホールのご案内です。
~~~
今回の会場は、山形県民会館(やまぎんホール)。
2階の会議室2で開催です。
~東北地方屈指の収容人数を誇る2,001席の大ホールをはじめ、館内には山形県が世界に誇る技術と伝統の技がふんだんに用いられ、空間全体から山形県の魅力を感じ取ることができます。【HPより抜粋】~
それでは開催要項のご案内です。
~~~
☆日時:9月28日(日)10時~12時
☆会場: 山形県民会館(やまぎんホール)2F 会議室2
☆定員:18名
☆持ち物:本1、2冊(ジャンル自由)、お好きな飲み物
※お車でお越しの方は、お近くの有料駐車場をご利用ください。
※参加される方は、必ず事前に、こちらのページ下部のガイドラインをご参照ください。
https://yamagatareadingclub.studio.site/
★お申し込み方法
Facebookページから→参加ボタンをクリック。もしくは管理人あてにメッセージを。
ブログから→コメントを頂くか、もしくは管理人あてにメッセージを。
Instagram→DMを。
■ご覧下さい
・和やかな方が集まる話しやすい雰囲気の会です。どうぞお気軽にご参加ください。初参加の方がほぼ毎回いらっしゃいます。
・県内の魅力的ある場所を巡り開催しています。魅力ある場所をご存知の方、お貸しいただける方、教えていただければ幸いです。
■読書会の進め方
・3、4人のグループになって、簡単な自己紹介。
・ひとり約3分でおすすめの本について内容や感想を話します。
・その後約5分はグループで自由に話す時間。さらに詳しい内容の紹介を続けてもよし、その本に関連する話でも、関連しない世間話でもなんでもよし。その日偶然集まった人と本で起こる「化学反応」を楽しめます。新しい発見や考え方に出会う刺激的な時間になるはずです。
■ご持参頂く本のジャンルは自由です。小説、ビジネス書、新書、絵本、エッセイ、漫画、写真集、雑誌、料理本、旅行本…。どんな書籍でも構いません。
■読書会の楽しさ
・本を通して人とつながることができる
・会場になる街の素敵な場所を知ることができる
・本を読むきっかけになる
・知らなかった本の情報が得られる
・休日時間の有効利用。気分が充実!
・知らず知らずのうちに話す・伝える練習になっている
・他の人の視点や意見に共感、感動、納得!
・改めて読んだ本についての考えを深められる…など
■注意事項
当日のキャンセルや遅刻はコメント欄またはメッセージでお知らせください。
新たな本と人との出会いを楽しみにしています!