第95回地域支え合い研究会, 18 October | Event in Utsunomiya | AllEvents

第95回地域支え合い研究会

地域支え合い研究会

Highlights

Sat, 18 Oct, 2025 at 06:00 pm

2.5 hours

西原地域コミュニティセンター

Advertisement

Date & Location

Sat, 18 Oct, 2025 at 06:00 pm to 08:30 pm (JST)

西原地域コミュニティセンター

栃木県宇都宮市西原2丁目5−42, Utsunomiya, Tochigi, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

第95回地域支え合い研究会
【第95回 地域支え合い研究会】のご案内
テーマ◆「フードバンク生鮮食品プロジェクトとその展開」
講 師◆岩本啓子 氏〔認定栄養ケア・ステーションうつのみや管理者〕
日 時◆2025年 10月18日(土) 午後6時より
場 所◆西原地域コミュニティセンター 2階AB会議室
    宇都宮市西原2-5-42(西原小学校敷地内 北西の角)
会 費◆300円
主 催◆地域支え合い研究会
後 援◆西原地区連合自治会、西原地区社会福祉協議会
申込み◆↓↓↓申し込みフォームからお申し込みください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezieOxZm4pHi8FClt1uSm2yZLahSrkylt4dKG8z6-H4EWNBg/viewform?usp=header

【概要】
栄養ケア・ステーションうつのみやの社会貢献事業として、宇都宮市医師会と3年前から「フードバンク生鮮食品プロジェクト」に取り組んできました。  プロジェクトの目的は、経済的困窮を理由に、フードバンクから食品提供の支援を受けている方が、なかなか摂ることが難しい健康に寄与すると栄養価の整った食品を提供することです。
具体的には、地域の企業から廃棄される予定の魚介類や野菜の無償提供を受け、月に1回、栄養ケア・ステーションの管理栄養士が献立を考え、調理ボランティアと一緒に、地域の就労支援事業所にて調理加工(真空パック化)して、フードバンクうつのみやが提供しています。 3年前、3つの企業からの食品提供、管理栄養士2名、看護師1名で始まった事業ですが、当クリニック院長の助言・支援を受けながら、現在は食品提供してくれる仲間は地域の飲食店、宇都宮大学の研究室と増え、4名の調理ボランティアと月2回の調理加工と活動が拡大しています。調理ボランティアは現在も募集中なので、一緒にやってみたい方がいれば、栄養ケア・ステーションまで連絡をください。

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

Tickets for 第95回地域支え合い研究会 can be booked here.

Advertisement

Nearby Hotels

西原地域コミュニティセンター, 栃木県宇都宮市西原2丁目5−42,Utsunomiya, Tochigi, Japan
Reserve your spot

Host Details

地域支え合い研究会

地域支え合い研究会

Are you the host? Claim Event

Advertisement
第95回地域支え合い研究会, 18 October | Event in Utsunomiya | AllEvents
第95回地域支え合い研究会
Sat, 18 Oct, 2025 at 06:00 pm