第2回Re;Hopeプロジェクト | Event in Toyama | AllEvents

第2回Re;Hopeプロジェクト

Highlights

Sat, 18 Oct, 2025 at 07:00 pm

2 hours

PCTOOL

Advertisement

Date & Location

Sat, 18 Oct, 2025 at 07:00 pm to 09:00 pm (JST)

PCTOOL

富山県富山市山室178, Toyama, Toyama, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

第2回Re;Hopeプロジェクト
※ お申し込みはこちらからお願いします💁‍♀️
https://forms.gle/Ewh7VWVQ1kocVsNG9

🌱 Re;Hopeプロジェクト 第2回交流会(10月度)
📅 10月18日(土)19:00〜21:00
🏡 PCTOOL山室ベース
参加費2,500円

💬 今回のテーマトークゲスト
ヤマシナ印刷株式会社 
山科 森(やましな しげる)さん

小矢部のちょっと変わった“印刷屋さん”がやってきます。
山科さんが手がける「ど真ん中名刺」は、ただの名刺じゃありません。
丁寧なヒアリングを通して、その人の“本質=ど真ん中”を引き出し、1枚の名刺に込める。

「名刺って、こんなに深く自分を映すものなんだ」と思える、そんな唯一無二のプロジェクトです。

今回は、山科さんがなぜこの名刺づくりを始めたのか、その背景にある想いを伺います。

ど真ん中名刺で体験した方の体験談も聞けます。

🤖 AIショートコーナー(15分)
テーマ:スマホで始める思考整理術
〜AIは、新しい“壁打ち相手”になる〜

ちょっと立ち止まって考えたいとき、
AIがあなたの“聞き役”にも“整理役”にもなります。
スマホひとつでできる、思考を整えるヒントをご紹介します。


✨ 後半は、いつものように“対話のパート”
安全な場で、心の奥にある想いを語り合い、
仲間の言葉を通して、自分の次の一歩を見つけていく。

今までの中から、すでに参加メンバー同士の新しい企画や交流も始まっています。
あなたも、ここから何かが動き出すかもしれません。

😌 こんな方におすすめです
・仕事に追われて、自分のことを後回しにしている方
・最近ちょっと心が疲れている方
・人との“あたたかい関わり”を感じたい方
・AIやRe;Hopeの雰囲気に少し興味がある方

🪞
Re;Hopeプロジェクトは、
「人は希望を目にしたとき、前向きに生きる力を取り戻せる」
そんな想いから始まりました。

どうぞお気軽に、ふらっとお越しください。
初参加・飛び入り参加、大歓迎です🌿

<主催者>
Re;Hope Project(リホープ・プロジェクト)実行委員会

⚫︎運営メンバー
発起人・ファシリテーション:能登 貴史
対話ファシリ:古野 知晴
AIインストラクター/総務・技術支援:柏倉 聡

●能登貴史(のと たかふみ)
南砺市在住、PCTOOL代表。
富山で地域づくりや人の学びに関わる仕事をしてきました。誰かの「ちょっとやってみたい」を一緒に育てるのが好きで、行政や学校、まちの中でいろんなプロジェクトに関わってきました。
このRe;Hope Projectでは、AIやデジタルの力を使いながら、自分のペースで“次の一歩”を見つけられる場をつくりたいと思っています。迷っていても大丈夫。まずは気軽にのぞきに来てください。

●柏倉聡(かしわくら さとる)
富山市在住、対話工房 Dialogue Lab 代表、対話的テクノロジー案内人。
製造関連の企業に長年携わり、定年を数か月後に控えたタイミングで退職。コロナ禍には東京のオンライン大学でプロジェクトマネジメントやコミュニケーション、IT、情報セキュリティなどをリラーニング。現在は生成AIやアサーションを活かした対話の場づくりに取り組み、日本語ボランティアとしての学びや実践も進行中。趣味はマラソン、サイクリング、太極拳。ホノルル、横浜、神戸等でのフルマラソン完走や琵琶湖一周サイクリングも経験し、心身のバランスを大切にしている。

●古野知晴(ふるの ちはる)
滑川市在住、VoiceFull代表。
ケーブルテレビのキャスターやイベント司会、ライティングを通じて「声と言葉」の力を磨き、地域に根ざした情報発信に携わってきました。現在は仲間と共に、対話によって自分と相手を深く知る講座「対話の時間」やこどもの夢を叶えるイベントの運営、ベリーダンスなど多彩な活動を展開中。AIやデジタルツールも柔軟に取り入れながら、一人ひとりの想いや可能性が自然とひらかれていく場づくりを目指しています。



ChatGPTやcanvaなど、AIツールの講座は実施してきましたが、ChatGPTのメモリー機能など、進化が著しいAI活用をさらに加速したいと考えています。
また、今後継続してサポートできるよう、従来の単発「講座」ではなく「サークル」形式で、安心・安全な場の提供を通して相互支援・成長を目指すことを目的としています。

※イベント当日だけでなく、コミュニティとして運営します。相談したりノウハウを提供したりするグループを提供いたします。

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

PCTOOL, 富山県富山市山室178,Toyama, Toyama, Japan
Get updates and reminders
Ask AI if this event suits you
Advertisement
第2回Re;Hopeプロジェクト | Event in Toyama | AllEvents
第2回Re;Hopeプロジェクト
Sat, 18 Oct, 2025 at 07:00 pm