ヒダクマの森(社有林)を開く日として、いろいろな方々をお招きし、意見交換や小さな実験をしてきたヒダクマの山観日。ヒダクマの森の植生を調べたり、クロモジをはじめとする森の恵みを採取し味わったり、時には森に道をつけることがテーマになったりと、さまざまな形で森に入ってきました。
今まではヒダクマの森を中心に開催していましたが、昨年からヒダクマの森に限定せず、飛騨のいろんな森に入る日として開催しています。今回のフィールドは、岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷にある福地温泉の森。2023年9月から、ヒダクマはこの森の所有者である大橋司さんとツバメアーキテクツとひとつのチームになって、この森をひらくには?をテーマにさまざまなアクティビティのテストをしてきました。
今回の開催は連休中の05月03日(土)と05月04日(日)に開催。今年の夏に本格的にオープンする予定の森に、一足先にご招待いたします。森の入り口に飛騨の広葉樹で建設中の「道具番屋」をご覧いただくこともできます。
森の中は、春の山菜の時期。特別に採った山菜をお持ち帰りいただくこともできます(おひとり様1袋まで)。クロモジのお花見もできるかも。春の森を一緒に味わいませんか?皆さまのご参加をお待ちしています。
【概要】
■ イベント名:ひらかれる春の森「福地温泉の森 山観日」2025年5月
■開催日時:2025年05月03日(土)14:00-16:00
※同じ内容で①05月03日(土)と ②05月04日(日)に開催。いずれかをお申し込みください。
■参加費:無料
※森を楽しめる食べ物や飲み物や道具など、ご自由にお持ち込みください。
■会場:福地温泉の森
■定員:各回10名
■申し込み締切:2025年04月30日(水) 12:00
■申し込み・詳細(ヒダクマWebサイト):
https://hidakuma.com/events/20250503_open-forest-day/
【持ち物と注意事項】
■ 持ち物:
・リュックサック、トレッキングシューズ、タオル、帽子、手袋、飲み物、雨具、虫よけスプレー等
・体温調整しやすく脱ぎ着できる服装(黒色の服装はなるべく避けてください)
■ ご注意:
・当日のプログラムは予告なく変更になる可能性があります。予めご了承ください。
・現地集合、現地解散です。お車のない方は事前にご相談ください。
・ヒダクマはイベント保険に加入しています。
・飲み物などはご持参ください。
・参加者の皆さんのお写真は、後日公開するレポートなどに掲載させていただくことがあります。
■ 主催:株式会社飛騨の森でクマは踊る
■ お問い合わせ:ヒダクマイベント事務局
E-mail:
cHIgfCBoaWRha3VtYSAhIGNvbQ== Tel: 0577-57-7686
■ご宿泊のご案内:
・ご宿泊は、福地温泉観光協会サイトをご覧ください。
https://www.fukujionsen.com/
・森に入った後は、福地温泉でお食事や日帰り温泉もお楽しみいただけます。
https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_3170.html
・福地温泉から車で約1時間の場所にある、ヒダクマが運営する宿泊ができるデジタルものづくりカフェ・FabCafe Hidaでもご宿泊が可能です。
詳しくはこちら:
https://fabcafe.com/jp/hida/experienceandstay/
※FabCafe Hidaへのご宿泊のご予約希望は、申し込みフォームから承っております。
You may also like the following events from 株式会社 飛騨の森でクマは踊る: