奥入瀬のコケでつながる交流会, 2 August | Event in Towada | AllEvents

奥入瀬のコケでつながる交流会

株式会社ビーコーズ

Highlights

Sat, 02 Aug, 2025 at 01:30 pm

2 hours

奥入瀬渓流館(Oirase Field Museum GATE)

Advertisement

Date & Location

Sat, 02 Aug, 2025 at 01:30 pm to 03:30 pm (JST)

奥入瀬渓流館(Oirase Field Museum GATE)

青森県十和田市奥瀬栃久保183, Towada, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

奥入瀬のコケでつながる交流会
「奥入瀬のコケ」を楽しみながら交流するイベントを開催します!

今年は十和田・奥入瀬渓流の地域資源である「コケ」をピックアップし、ガイドさんといっしょにコケ観察やチームでクエストに挑戦します!クエストではささやかな景品も!

奥入瀬の自然の魅力を感じながら交流しましょう!

長時間歩いたりは無く、奥入瀬渓流の入口にある奥入瀬渓流館の周辺で行うので、安心して気軽に楽しめます!
.
こんな方は是非!
・十和田市に住む移住者の方(移住者以外もOK!)
・十和田に住んでいる方と話してみたい
・移住者と話してみたい
・十和田の方との交流を深めたい
・十和田市に興味がある
・気軽に自然体験をしてみたい
.
お申し込みの上、ご参加をよろしくお願いいたします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆ ガイド紹介
▼ 株式会社FORESTON
奥入瀬渓流のフィールドでコケさんぽや自然ガイドツアーを通じて奥入瀬渓流の美しさや魅力を訪れた方々にお伝えしている自然ガイドの会社です。
私たちFORESTONのガイドツアーはランブリング・スタイル。ランブリング(Rambling)とはぶらぶら歩きのこと。例えば、足元の小さなコケをじっくり観察してみる。空を覆う大木を見上げてみる。ダイナミックな地形が語る物語に想像をめぐらせてみる。ぶらぶらしながら、いろいろなものに意識を向けると、思いもよらない発見や感動に出会えるかもしれません。あなたの中に埋もれている、森【FOREST】への興味スイッチを見つける【ON】―そのお手伝い。それが、私たちFORESTONです。
HP: https://foreston.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆ 日程
日付:8月2日(土)
時間:13:30〜15:30(13:25 集合)
集合:13:25 奥入瀬渓流館レクチャールーム(青森県十和田市奥瀬栃久保183) https://maps.app.goo.gl/cpruVAgDq1RXSZgz6
駐車場:あり(奥入瀬渓流館前)
料金:無料

◆ 雨天の場合
弱雨:変更なく実施(よりきれいな自然を楽しめます!)
強雨:奥入瀬渓流館レクチャールームでコケテラリウム作りに変更

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆ プログラム
13:25:奥入瀬渓流館レクチャールーム集合
13:30:交流会趣旨と当日のスケジュール説明
13:35:参加者自己紹介 (お名前・出身地)
13:38:奥入瀬渓流とコケのおはなし
13:45:コケクエスト開始
14:40:クエスト結果の発表準備&休憩
15:10:各チームでクエスト結果を発表
15:25:優秀チームの発表、景品贈呈
15:30:閉会

※ 強雨時はコケクエスト以降を中止しコケテラリウム作りに変更します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆ お申込みはこちら(7月1日から受付開始)
https://forms.gle/G1oUE17m1F3TCYyi9

※ 定員30名 先着順
※ 7月29日(火)締切(7月25日 ( 金 )から変更になりました)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ 留意事項
・小雨催行です( **雨に濡れたときほど、美しい自然の姿に触れることができます** )。
・スニーカーなどの歩きやすい靴で問題ありませんが、雨が降るとぬかるむ箇所も多いので、防水のトレッキングシューズもしくは長靴がおすすめです。
・汚れてもよい長袖・長ズボンを着用してください( 地面に膝や肘をついて観察することがあります )。
・雨具、帽子、虫よけ、飲み物などは各自ご用意ください。
・香水、黒い洋服はお避け下さい( 蜂にねらわれやすくなります )。
・奥入瀬渓流では自然物の採取は全て禁止されています。
・服装の参考: https://oirase-fm.com/garments/
・大雨の場合には奥入瀬渓流館レクチャールームにてコケリウム作りに内容が変更になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▽ どなたでも参加OKの移住者交流会です!
移住者と地域の人々が集まって交流するイベントです。参加者は、移住者や地域の住民同士がつながりを作り、地域のコミュニティを育むことを目指しています。また、地域の文化に触れることで、地域への興味や理解を深める場でもあります。皆さんが楽しく交流し、地域への愛着を感じられる場として開催しています。これまで、十和田の日本酒蔵「鳩正宗」、奥入瀬ビールの方をゲストお呼びし、酒文化について楽しく学んだり、自然を活用した交流を行ってきました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ イベントについて
主催:十和田市政策財政課
企画・運営:㈱ビーコーズ

■ お問い合わせ
十和田市政策財政課 ▶ TEL:0176-51-6712
株式会社ビーコーズ ▶ MAIL:aW5mbyB8IGJlLWNhdXNlICEgY28gISBqcA==


Also check out other Nonprofit events in Towada.

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

奥入瀬渓流館(Oirase Field Museum GATE), 青森県十和田市奥瀬栃久保183,Towada, Japan
Get updates and reminders

Host Details

株式会社ビーコーズ

株式会社ビーコーズ

Are you the host? Claim Event

Advertisement
奥入瀬のコケでつながる交流会, 2 August | Event in Towada | AllEvents
奥入瀬のコケでつながる交流会
Sat, 02 Aug, 2025 at 01:30 pm