【青年部主催 有機農業見学会in千葉】
10月18日(土)に、千葉県南房総市に合併された旧三芳村で有機農業の見学会を行います!
三芳村は、日本の有機農業発祥の地の一つに数えられる「聖地」です。
時代による変化に背を向けず、常に消費者と生産者との関係性に向き合い、この時代に、この土地では何が必要かを考え続けられています。
今年から発足したNPO法人の活動を中心にさまざまな有機農業のあり様を、この機会に学びに行きましょう!
■日時 2025年10月18日(土)9:00~16:00
■集合場所 みよし交流館(千葉県南房総市千代4番地)/9:00集合
※駐車場有。自家用車でお越しください。
■スケジュール
9:20~10:10
見学①えんどう農園 遠藤裕作さん・唯奈さん(2025年就農。耕作放棄される恐れのあった一帯の田んぼを借り受ける。栽培管理と販路開拓、就農1年目の苦労などについて。)
見学②「NPO法人ゆうき農園みよし村」の田んぼ
10:25~11:00 「みよし交流館」
「NPO法人ゆうき農園みよし村」について
理事長 八木直樹さん/理事 佐藤靖子さん/理事 野崎由貴さん
(三芳の有機農家と地域住民が2025年2月に設立し活動開始。その動機や取り組みについて。)
11:10~11:50
見学③農事組合法人「三芳村 蛍まい研究会」代表理事 渡邊和彦さん(南風農場)
ライスセンター(研究会の活動について、新規就農者としての歩みと思いについて。)
12:00~13:20 「みよし交流館」
昼食交流会
やぎ農園の加工部門「そうざいや やさい耕房」の手作りごはんを食べながら、見学先農家さんも交えて、質問や感想で理解と交流を深めます。
13:40~14:30
見学④三芳村生産グループ 溝口和基さん
(三芳村生産グループで3代目として就農。野菜畑の見学と就農のいきさつ、今後の展望などのお話。)
14:50~15:50
見学⑤やぎ農園 八木直樹さん・幸枝さん
(稲作を主にした経営、籾貯蔵したお米の年間出荷による「提携」、ゴマの栽培や自家産品のさまざまな農産加工についての見学とお話。)
16:00
解散「みよし交流館」※各見学先への移動は車の乗り合わせ、または徒歩です。
■実施要項
定員:先着30名 /申込み締切日10月10日(金) 定員に達し次第締切ります。
持ち物:雨具(雨天時)、飲み物、帽子
参加費:一般 3,500円/会員 2,500円/学生・研修生 2,000円
※当日現金でご持参ください。お釣りのないようにお願いします。
※家族同伴で参加する場合は、2人目からは500円引き。
※別途昼食代1,200円 (昼食不要の方は、申込時にお知らせください)
■申込方法
①~⑦の必要事項を明記して、下記アドレスにメールでお申込みください。
E-mail:
c2VpbmVuYnUgISBqb2FhIHwgZ21haWwgISBjb20=
件名「見学会2025申込み」/①氏名/②電話番号/③お住いの都道府県/④一般、会員、学生・研修生の区分/⑤車の台数/⑥食物アレルギーの有無/⑦その他(ご不明点やご質問があればご記入ください)
■問合せ先 NPO法人日本有機農業研究会
TEL 03-6265-0148 FAX 03-6265-0149
E-mail:
aW5mbyB8IDE5NzFqb2FhICEgb3Jn
■主催 日本有機農業研究会・青年部