▼詳細・お申し込みはこちら✨
https://setouchiibase.jp/pub/event/detail/0lcjntpswoqzd25mh1
⚠️FaceBookで「参加予定」をいただいても、イベントへのお申し込みとはなりません。
参加希望の方は、上記URLのSetouchi-i-Baseホームページよりお申し込みください。
5分間の短い発表で、気軽にわいわい交流できるLT(ライトニングトーク)会を開催します!
トークテーマは「生成AIでできること」
・生成AIを活用した話
・生成AI系を活用しているサービスやアプリを使ってみた話
・生成AIを使ってみた成果
・生成AIを活用したライブコーディングのお披露目
「生成AI」に関する事なら、誰でも気軽に発表できる交流会です♪
「人前への登壇はちょっと…」という方は、聞く専門でご参加も大歓迎です!
また、岩倉コーディネーターも発表者として参加し、
生成AIを使って5分でアプリを作る様子をライブコーディングでお披露目します!
生成AIでこんなこともできるの!?
驚きの生成AI活用方法と出会えるチャンスです。
イベントの定員は発表枠、聴衆枠ごとにそれぞれ設けています。
・発表枠:8名
・聴衆枠:8名
・合計:16名
申し込み時に、発表枠または聴衆枠を選択してください。
発表を希望される方は、確認のためご登録時のメールアドレスに運営よりご連絡させていただきます。
運営から「発表受付完了」のメールを受信して、申し込み完了となります。
また、発表される方で、パワーポイントなどのスライドを使用される方は、当日PCをご持参ください。
HDMIとUSB Type-Cは接続できます。
その他の接続端子については個別にご相談ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【開催概要】
■日時:8月16日(土) 14:00~15:40(30分前から受付開始)
・登壇 14:00-15:00
・交流会 15:10-15:40
■会場:Setouchi-i-Base交流サロン
■定員:発表枠8名(先着順)
聴衆枠8名(先着順)
■ 前提となる知識:特にありません。
■ 持参する物
発表者:PC・発表用資料(発表時に必要な方のみ)
聴衆:筆記用具
■申込締切:2025年8月15日(金)12:00
■参加費:無料
■主催者:情報通信交流館(Setouchi-i-Base)
◆◇◆ファシリテーター◆◇◆
岩倉 洋平(いわくら ようへい)
コーディネーター
香川短期大学 経営情報・デザイン学科 准教授
千葉県出身。経営修士(MBA)・FE・AP・経済産業省推進資格ITコーディネータ。
元・組込系・Web業務系・モバイルアプリ系エンジニア。
香川県へ移住後はIT企業とモビリティベンチャーを創業。みとよ100年観光会議活動をきっかけにNPO・消防団・地域活動にも携わっている二児の父です。
AIに関しては、Android入門講座として機械学習と連携したアプリ開発演習を行ったりビジネス向けのAIセミナー講師をしています。
相談される方の価値観を第一に、ITに関する交流の場を提供します。
ーーーーー
【お問い合わせ】
本講座に関するお問い合わせは、下記フォームにて承っております。
何かご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
https://setouchiibase.jp/pub/contact
皆様のご参加をお待ちしております😊✨
You may also like the following events from Setouchi-i-Base@香川・高松のコワーキングスペース: