Café university 鷹匠Caféユニ場 vol.48
「コーヒーを愉しみながら、大学並みの学び」をコンセプトにする体験型カフェ交流会 ”Caféユニ場”
毎回多彩なゲストを中心に、参加者同士のディスカッションが深い学びの時間を創ります
11月テーマは”スタンダップコメディ”
静岡で大活躍するコメディアン ”松下リッキー” が「LIVE whit COMEDY」と題してのコメディトーク
毎月舞台でのパフォーマンスや、大舞台での司会、演劇、ラジオパーソナリティ等、多彩な表現を持つ方です。
今回もどんなお話が聞けるのか??
お楽しみに!
〇日時:2025年12月16日(火)19時〜21時
〇場所:珈琲店 鷹匠
静岡市葵区鷹匠2丁目10-26
〇参加費:一般 1,500円/ 大学生以下1,000円
※お支払いは現金のみ。お釣りの無いようにご用意ください
〇参加方法:事前に、以下の方法どちらかで参加申し込みお願いします
・Facebookのイベントページで申込
https://x.gd/jFRsW
or
・こくちーずで参加申し込み
こくちーず
https://www.kokuchpro.com/event/c625ee771a7789f331b3f30254c08e81/
申し込み後、当日会場へおこしください
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください
場所がわかりにくいのですが何とかたどり着いてくださいm(__)m
_____________
【Café university Caféユニ場 とは】
カフェ「no name」オーナー
世界のバリスタ山本紘彰プロデュース
「日本のカフェで再現するペニーユニバーシティ」
かつて、イギリスでは入場料、そしてコーヒー 1杯がそれぞれ1ペニーのカフェがありました
その中では、様々な人たちが集い、政治・経済・芸術など多種多様な議論が交わされ、結果大学並みに学べてしまうほどのコミュニティ
それが、ワンペニー大学こと「ペニーユニバーシティ]
それを、日本のカフェで再現するのが
「Caféユニ場(カフェユニバーシティ)」というプロジェクトです
ユニ場は
学びの場
人が集まる場
交流の場
楽しいうれしい場
あらゆる「場」となる『Caféユニ場』を日本中に展開する、その第一歩となるのが、ここ静岡市「鷹匠カフェユニ場」です
コーヒーとともにこの時間を楽しみましょう
☆新聞掲載されました(2024年1月)☆
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1395919.html
【主催】
山本紘彰(coffee stand No name)
山本 昇(yamaneko ko-bou)
【場所提供】
珈琲店 鷹匠
Also check out other Comedy events in Shizuoka.