「育児をサポートする人たちを サポートしたい!」
と思い、茶話会をひらきますー!
「まちと育児をつなげる」をテーマに活動するソトイク。
活動していく中で、多くの育児者だけでなく、
多くの育児者を支え、サポートしている人や団体、企業、行政の方々と知り合い、つながりをつくってきました。
その方々の役割やサービス、そこに関わる姿勢を知っていく中で、その方々に、大きなリスペクトと感謝を感じると共に、
それらがお互いに つながり、そのつながりが さらに強くなっていけば、
それぞれに新たな気づきや理解、機会が広がり、
さらに、まち全体で育児を支えることができるまち、社会に育っていくのではないだろうか、と思いました。
この茶話会は、ソトイクが大切にしている、フラットな雰囲気の場をつくるため、
ソワソワ緊張するような会ではなく、お茶菓子といっしょに、会話を交わし合い、
お互いに、ゆるっと情報共有できたり、リアルに交流できる機会にしたいと思っています。
★育児支援されている関係者のお申し込み、大歓迎です!お待ちしています!!
★育児者のママパパも、もちろん大々歓迎!
——————————————————
まちイク茶話会 vol.1
「産前産後のコドク 〜 まだまだ知られていないサポートの世界」
●2025年 8月7日(木)10:00〜12:00
●場所:core塩尻(ウイングロード2階)
●参加無料
●子連れ参加OK(赤ちゃんゴロンマットもあります。同階に授乳室もあります。)
●申し込み:万一、参加多数の場合は申込を締め切る場合があります。
https://forms.gle/SSLn1ZHAJX3kmxiG6
——————————————————
●茶話会ゲスト:
・塩尻市健康づくり課:柳澤 果歩
・(一社)ドゥーラ協会認定産後ドゥーラ:小西 帆波
・中信地域 出産・子育て安心ネットワーク協議会事務局
(長野県松本保健福祉事務所)南塚 大
——————————————————
●タイムスケジュールと内容(予定)
10:00
・茶話会ゲストたちの交流トーク
「実は、わたしたちこんなサポートしています◎」
・参加者からの質問タイム
[ 10分休憩 ]
11:10
・みんなで茶話会&ワークショップ
茶話会ゲストと参加者いっしょに、産前産後のことをグループトークします
・グループトークのシェアタイム
12:00 茶話会おひらき