演奏者と少人数のゲストが25㎡というミニマムな空間に集うことで、会場に広がる音色を近く密に肌で感じてもらうことを目的にした演奏会。
6月は西アフリカの伝統弦楽器コラの音色をご用意しました。王様がリラックスする時に演奏され、アフリカの民族楽器で最も優しい音色を持つともいわれています。演奏者はマリ出身のママドゥ・ドゥンビア。母国で実力が認められフランスに渡って以降、世界中で評価され1991年からは日本を拠点に活動。日本が主導するアフリカの開発会議TICADでは天皇皇后陛下、アフリカ諸国首脳、日本政府高官を前にコラの単独演奏を披露した実力派コラ奏者です。弦を見ず指の感覚だけで紡がれる優しい音色は聞く人たちの心を癒します。
ウェルカムドリンクに東アフリカのエチオピア産ビール『セントジョージ』をご用意(お酒が飲めない方はお水)。
夏至が過ぎ、暑さ始まるこの時期、“王を癒した音色”に包まれに来ませんか?
お申し込みは下記サイトでお願いいたします!
http://www.kokkanowa.net/25m-1/
【日時】
6月28日(土)13:00~14:35
【会場】
123gallery(東京都新宿区新宿1丁目23−11 御苑メインビル 1F)
【タイムテーブル】
12:45 開場
13:00~13:40 演奏PART1
13:40~13:55 休憩
13:55~14:35 演奏PART2
【演奏者プロフィール】
ママドゥ・ドゥンビア/ Mamadou Doumbia
マリ共和国出身。西アフリカ伝統楽器コラの奏者。
1982年 マリ国営バンドレール・バンドのリード・ギタリストとして抜擢され渡仏。
1990年 ワールドツアーの一環で初来日。
1991年 日本の音楽情報の流通形態に感銘を受けて活動拠点を日本に移す。
1993年 MANDINKAを結成。定期的なライブコンサートを軸とし、各地で
フェスティバル、イベントに出演するなど精力的に活動。
1995年 ビクターエンターテイメントより初アルバム「INDEPENDENCE」リリース。
ミュージックマガジンでワールドミュージックベストアルバムに
選ばれ、ヨーロッパ、北アメリカでもリリースされた。同年6月ヨーロッパツアーを敢行。
セカンドアルバム「YAFA」が、イギリスのBBCミュージックマガジンで「The best CDs of 1997」に
選出。
2000年 「BIRDS」がTV番組「ここがヘンだよ日本人」のエンディングテーマ曲に採用。
2008年 第4回アフリカ開発会議のオープニングパーティーで天皇皇后陛下、アフリカ諸国首脳、日本政府高官
を前にコラの単独演奏を披露した。
以降、アフリカ音楽や文化紹介のため国際交流イベントや学校コンサート、サロンコンサートなど日本各地で精力的に公演活動を行なっている。
お申し込みはこちら!
http://www.kokkanowa.net/25m-1/
You may also like the following events from 国歌の輪プロジェクト ~国歌を使って国際交流~: