【化け猫パレード前日練習会】
◆2025年10月11日(土)「テイバラーたちの祝10周年!パレード前日大練習会2025!」
会場:東京セントラルユースホステル会議室(新宿区神楽河岸1-1飯田橋駅B2b出口直結)
会費:一日通し料金8000円 ※一部のみ参加の方、宿泊料金については下記をご覧ください
《ワークショップの予定》
1.10:00〜12:30 基礎&パレード演奏曲ワークショップ(講師:近藤治夫・氏家厚文/会費:3000円)
《持ち物》D管パイプ、テイバー(もしくはタンバリン等)、バチ
基本からパイプ&テイバーの魅力を伝授!基礎をおさらいしつつ、化け猫パレード演奏曲を練習します。
初めて楽器に触る方も1日で楽しく吹いて叩いて歩けるようになるから不思議!より美しいパイプ(笛)の音色とグルーヴの効いたテイバー(太鼓)の演奏を目指しましょう。
この10年間吹きまくっていた方もサボりまくっていた方も、素敵な音楽体験を講師が保証します!
2.14:00〜15:30 テイバリング集中講座(講師:氏家厚文/会費:3000円)
《持ち物》テイバー、バチ
常に要望が絶えない、テイバリング(テイバー演奏)にフォーカスした講座です。バチの弾みを利用して、複雑なリズムを演奏する方法を解説します。片手での太鼓演奏の表現の幅広さを体験しましょう!
3.15:40〜17:40 化け猫パレードの曲で踊って歩こう!(講師:服部雅好・近藤治夫/会費:4000円)
《持ち物》動きやすい服装、D管パイプ、テイバー(もしくはタンバリン等)、バチ
前半は西洋古典舞踏の達人、服部雅好氏による特別講座。踊りの音楽でもあるパレード演奏曲で踊ってみます。一度音楽に合わせて身体を動かせば新たな景色が見えてきます!翌日のパレード演奏の楽しさがぐっと広がること間違いなし!
後半は、パレード本番さながらに、列になって演奏しながら歩く練習をします。初めての方には新感覚!コツを掴んで翌日に備えましょう!
4.19:00〜 テイバラーたちの宴!(会費:500円+おやつ飲み物代実費割)
飲んだり食べたりお喋りしながら、パイプ&テイバーの演奏を楽しみましょう!
テイバーパイプを含むソロとアンサンブルとエントリーを受け付けます(当日飛び入り可)。
聴くだけの方も演奏する方も会費は同一です。
※空き時間および21時まで音出し可能です。
【講師】
・服部雅好(3)
古典舞踏研究家。ルネサンスやバロックの宮廷舞踏を踊って45年になりますが、プルターニュの踊りやイングランドのモリスダンス、メイポールダンスも踊り続けています。
定期的な踊りの集まりとして[ダンシングマスター研究]主宰。踊りの公演グループとして[アーリーダンスグループ"カプリオル”]主宰。
職業はバレエアカンパニスト。
・近藤治夫(1、3)
古楽バグパイプ演奏家・製作家、古楽器演奏家。ヨーロッパ中世民衆音楽の担い手である「放浪楽師=ジョングルール」に着目し、民衆の楽器であるバグパイプやハーディガーディ等の古楽器を用いて、放浪楽師の音楽・精神を現代にどう甦らせるかをテーマに演奏活動を展開。
ジョングルール ・ボン・ミュジシャン主宰、レ・ルーチ・アンティーケメンバー、日本パイプ&テイバー協会副会長。
・氏家厚文(1、2)
欧州各地でパイプ&テイバーの奏法を学び、演奏活動を行う。ソリストとしてF. スッパ指揮サン・ジョバンニ・ボスコ吹奏楽団とD. リバス作曲《サヤグエサ組曲》をイタリア初演したほか、英国パイプ&テイバー国際フェスティバルなど国際音楽祭に出演。
スタラ・ザゴラ国立歌劇場管弦楽団首席ティンパニ打楽器奏者。日本パイプ&テイバー協会会長。
☆全日を通してD管パイプとテイバーを使用します。テイバーはタンバリン等にひもを付けて代用することが可能です。楽器をお持ちでない方はお気軽にご相談ください。貸出ご希望の方は事前にご連絡をお願いします。
☆ワークショップでは、化け猫パレードで演奏する曲を練習します。楽譜は協会サイトの「楽譜」ページ
https://pipe-tabor.jp/楽譜/ からご用意ください。また、会場には譜面台がありません。楽譜は椅子や机に置いて見ることができますが、ご自身で譜面台をお持ちいただくことも可能です。
☆宿泊について
11日夜の宿泊(希望者のみ)は、会場併設のユースホステルにそのままお泊まりいただけます。相部屋となるため、部屋割りにより料金は若干変動しますが、一泊あたりお一人約5000円を予定しています。
朝食(ビュッフェ形式)をご希望の方は、+880円で追加可能です。
【お支払いについて】
・お申し込み時に、一律4000円を協会にお支払いください。
・宿泊料金の確定後、差額をご案内いたします。
・差額は当日現金にてお支払いいただきます。
※詳細はお気軽にお問い合わせください。
申込み:専用フォーム(協会イベントページ
https://pipe-tabor.jp/events/ よりリンク)よりお願いします。
申込締切:10月9日(木)/宿泊申込締切:9月19日(金)
問合せ:協会事務局
aW5mbyB8IHBpcGUtdGFib3IgISBqcA==