-世界が笑顔になるためにー
平和と多文化共生
キルギス🇰🇬のプロフ(炊き込みご飯)を作ろう
ワークショップの内容:
現在 静岡県から中央アジア キルギス共和国🇰🇬に派遣されている
JICA海外協力隊 隊員とzoomで繋ぎ現地の様子を「聞こう・見よう」
その後 キルギスの国民食プロフ(炊き込みご飯)を作って「食べよう」
食から始める異文化理解です
主催:青年海外協力隊 静岡県OB会
日時:6月15日(日) 13:00~16:30
12:45〜受付
場所:ウエルピアながいずみ
2階 調理室
定員:先着8家族16人
対象:
5歳~大人(お一人でもOK)
小学3年生以下は保護者と一緒に申し込みをお願いします
大人1人でも大歓迎です
お友達と2人の場合、1家族として参加してください
参加費:
1家族(Max2人)1500円(材料費)
*ご家族4人の場合、2家族として申し込みください
申し込み:
イベントのページより
【参加する】を押してください
【メッセージを送信】に
1参加者の内訳と人数(子供◯人大人◯人)
2お子様のお名前と学年
を記入し送信してください
メッセンジャーを利用されていない方は、上記を記入の上、メールにて申し込み下さい。
YW5hdGFnYW1pcmFpbml0YW5ld29tYWt1IHwgb3V0bG9vayAhIGpw
折り返しメッセンジャー/メールで申し込み確認を送ります。
折り返しメールをもちまして、申し込み完了となります。もし、2.3日してもメールが届かない場合は、お手数ですが再度お送りください。返信が迷惑メールにはいっていることがあります。そちらもご確認下さい。
持ち物:エプロン、三角巾、布巾、室内履き、お茶など(水分補給用)、筆記用具
☆会場に、ポーランドでウクライナから避難してきている子供たちを支援している坂本さんの活動へのドネーションBOXを置きます。
【お願い】
#食物アレルギーのある方へ
「プロフ」炊き込みご飯は
お米、玉ねぎ、にんじん、肉(牛肉または羊肉)ガーリック、香辛料などを使用します
食物アレルギーのある方は、当日口にしないなど よくご検討の上参加してください。
アレルギー症状への対応はできかねます
*情報は随時更新いたします
開催日近くなりましたら持ち物等、イベントページをご確認の上ご参加ください
*プログラムの内容は変更になる可能性があります
*当日会場では、関係する図書の紹介や学びを深める情報を提供する予定です
青年海外協力隊を経験した私たちが「平和と多文化共生」をテーマに、楽しみながら世界を知る体験型のワークショップを開催します
毎回、どんなお話が聞けるか、お楽しみに!!