安達真理&中恵菜 デュオ・リサイタル, 14 February | Event in Shibuya City | AllEvents

安達真理&中恵菜 デュオ・リサイタル

安達 真理 - Mari Adachi

Highlights

Sat, 14 Feb, 2026 at 02:00 pm

2 hours

渋谷美竹サロン

Advertisement

Date & Location

Sat, 14 Feb, 2026 at 02:00 pm to 04:00 pm (JST)

渋谷美竹サロン

東京都渋谷区渋谷1-12-8, Shibuya, Tokyo, Japan, Shibuya City

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

安達真理&中恵菜 デュオ・リサイタル
【プログラム】

ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ:2つのヴィオラのための二重奏曲第1番 ハ長調 Fk.60
アレッサンドロ・ロッラ:ヴィオラ二重奏のための《トリネーゼ》より第1番 変ロ長調 WoBl.1
ゴードン・ジェイコブ:2つのヴィオラのためのソナチネ
ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ:2つのヴィオラのための二重奏曲第2番 ト長調 Fk.61
ジョージ・ベンジャミン:ヴィオラ、ヴィオラ

ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ:2つのヴィオラのための二重奏曲第3番 ト短調 Fk.62
フランク・ブリッジ:2つのヴィオラのためのラメント
アレッサンドロ・ロッラ:ヴィオラ二重奏のための《トリネーゼ》より第6番 ヘ短調 WoBI.1
フョードル・ドルジーニン:2つのヴィオラのためのシンフォニア



【サロンより】

静謐にして、濃厚!
魅力あふれる二人の名手が挑む、至高のヴィオラデュオ

ヴィオラとヴィオラ。
なんて贅沢で、なんて艶やかな響きなのだろう。
弦楽アンサンブルでは常に中心を担い、オーケストラの中では少し控えめな存在。
しかし、その陰影こそが音楽を支え、中核を成す——オーケストラの善し悪しは、第2ヴァイオリンとヴィオラに注目すればわかるとも言われるほどだ。
そんなヴィオラが、二人の名手の手にかかると、まるで主役のように輝き出す。

安達真理のヴィオラは、ヴァイオリニストのような歌謡性に富み、光の粒を散らすように華やかだ。
中恵菜のヴィオラは、チェリストのように深く豊かで、包み込むようなあたたかさを湛える。
ふたつの個性が出会うとき、それは競い合うのではなく、溶け合いながら、まるで人の心の奥底で交わされる対話のように響く。

プログラムの中心をなすのは、J.S.バッハの長男、ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ。
その肖像に映る穏やかな表情は、厳格な父とは対照的だ。
父の厳格な対位法に、時代の移ろいを感じさせる自由な旋律が絡み合う。
その音楽には、構築と感情、理性と遊び心が見事に共存している。
さらに、ロッラの陽気さ、ブリッジの憂い、ベンジャミンの現代的な洗練、そしてドルジーニンの魂の祈りが並び、18世紀から現代に至る“ヴィオラの声”の系譜が、一晩のうちに凝縮して響く。

ひとつの楽器の中に潜む無限の色と感情を、これほどまでに引き出すヴィオラデュオを聴ける機会は、そう多くはないだろう。

バレンタインの午後──
二人の名手が導き出す、愛情に満ちた渾身のプログラムに、ふと心が温まることだろう。
ぜひ、美竹サロンで。
(渋谷美竹サロン)


【出演者コメント】

個人的には実に4年ぶりとなる渋谷美竹サロンでのコンサートにて、ヴィオラ奏者・中恵菜さんとデュオ・リサイタルを開催させていただくことになりました。
恵菜さんとはこれまでにも何度か共演してきましたが、そのたびに、作品と誠実に向き合う姿勢と、静かに燃えるような情熱を感じてきました。今回こうして、デュオという形でじっくり音を交わせる機会が実現したことを、とても嬉しく思っています。
今回は、あえてヴィオラ2本のオリジナル作品にこだわってプログラムを組みました。
J.S.バッハの長男であるヴィルヘルム・フリーデマン・バッハの3つの二重奏曲を軸に、パガニーニの師として知られ、ヴィオラ奏者にはお馴染みのアレッサンドロ・ロッラ、そしてヴィオラの名曲と名手を多く輩出してきたイギリスから、ゴードン・ジェイコブ、ジョージ・ベンジャミン、フランク・ブリッジの作品を。さらに、ショスタコーヴィチが遺作のヴィオラ・ソナタを献呈したことでも知られるロシアのヴィオリスト、フョードル・ドルジーニンの作品と、時代も国も異なる個性が響き合います。
どれもあまり知られていない作品ばかりですが、心から信頼する恵菜さんとなら、18世紀から現代に至る“隠れた名作”を、しっかりとお届けできると確信しています。
大好きな渋谷美竹サロンに再び戻ってこられたことが本当に嬉しく、今回も“ワガママなプログラム”を、あたたかく、懐深く受け止めてくださいました。2本のヴィオラの対話を、間近で、じっくり味わっていただけると思います。どうぞお楽しみに。
(安達真理)


この度は、安達真理さんと初めてヴィオラ・デュオという形で共演させていただける機会をいただき、とても楽しみにしています。
真理さんのヴィオラの音色には、聴く人をそっと包み込むような優しさと、内に秘めた力強さがあります。その音に寄り添いながら、ふたりでじっくり音楽を交わせることに大きな喜びを感じています。
今回は、ヴィオラ2本のために書かれたオリジナル作品だけを集めた、少し“通好み”なプログラムとなりました。馴染みのない作品も多いかもしれませんが、どれも豊かな色彩と個性を持つ名曲ばかりです。
2本のヴィオラが織りなす濃密な対話や、音色の重なりの美しさを、ぜひ間近で味わっていただけたら嬉しいです。
そして今回、また大好きな美竹サロンで演奏できることも、私にとって大きな喜びです。このあたたかな空間で、皆さまと音楽を分かち合えることを心より楽しみにしています。
(中恵菜)


【出演者プロフィール】

安達 真理(ADACHI Mari)Viola
桐朋学園大学卒業、ウィーン国立音楽大学室内楽科を経てローザンヌ高等音楽院ソリスト修士課程修了 (卒業試験でローザンヌ室内管弦楽団と共演) と国内外で研鑽を積み、ヴァイオリンを篠崎功子、ヴィオラを店村眞積、ジークフリート・フューリンガー、ギラッド・カルニ、今井信子、室内楽をヨハネス・マイスルの各氏に師事。2013年よりインスブルック交響楽団副首席奏者を2年間務め、2014年バンベルク交響楽団に首席として客演。2016年よりパーヴォ・ヤルヴィ氏率いるエストニア・フェスティバル管弦楽団のメンバーとして、パルヌ音楽祭、BBCプロムス公演、ヨーロッパツアー、CDのレコーディング等に参加。2019年の来日ツアーでは、各地で行われた全てのプレコンサートにおいて五嶋みどり氏とモーツァルトの二重奏曲を披露した。
2019年に若手音楽家の登竜門として知られるリサイタル・シリーズ、東京オペラシティ文化財団主催「B→C」に出演。その後もヴィオラ・リサイタルを多数開催し、コンセプトが光るユニークなプログラミングに定評がある。公演の企画・主催も行う。
アミティ・カルテットとして2022年よりバルトークの弦楽四重奏曲全曲演奏会チクルス、DSCH弦楽四重奏団としてショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲全曲演奏会チクルスを開始。2021年日本フィルハーモニー交響楽団ヴィオラ客演首席奏者に就任。
録音作品は「Winterreise」「J.S.バッハ 組曲&パルティータ」「MY DEAR」 をリリース。
https://www.mariadachi.com

中 恵菜(NAKA Meguna)Viola
1993年生まれ。4歳よりヴァイオリンを、16歳でヴィオラを始め、21歳でヴィオラに転向。桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部を卒業後、ハンス・アイスラー音楽大学ベルリンにてマスター課程を修了。
Quartet Amabileのヴィオラ奏者として、2016年第65回ARDミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門第3位、および委嘱新作特別賞を受賞。第10回横浜国際音楽コンクール、ルーマニア国際音楽コンクール(アンサンブル部門)などで第1位を受賞。第4回宗次ホール弦楽四重奏コンクール第1位。2019年にはニューヨークで開催されたYoung Concert Artists International Auditionsにて優勝。
これまでに今井信子、マルタ・アルゲリッチ、クシシュトフ・ヤブウォンスキ、ダン・タイ・ソンらと共演。テレビ朝日「題名のない音楽会」、NHK-FM「リサイタル・パッシオ」、「B→C」に出演。東京・春・音楽祭、ヴィオラスペース、宮崎・霧島・北九州など国内外の音楽祭に多数出演。
CHANEL Pygmalion Days室内楽アーティスト、Music Dialogueアーティスト。上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット メンバー。元・新日本フィルハーモニー交響楽団首席奏者。
これまでにヴァイオリンを久保良治、ヴィオラを佐々木亮、ヴァルター・キュスナーの各氏に、室内楽を磯村和英、山崎伸子、原田幸一郎、堤剛、徳永二男、毛利伯郎、山口裕之の各氏に師事。
使用楽器は、宗次コレクションより特別に貸与されたMontagnana。


You may also like the following events from 安達 真理 - Mari Adachi:

Also check out other Concerts in Shibuya City, Music events in Shibuya City, Entertainment events in Shibuya City.

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

Tickets for 安達真理&中恵菜 デュオ・リサイタル can be booked here.

Advertisement

Nearby Hotels

渋谷美竹サロン, 東京都渋谷区渋谷1-12-8,Shibuya,Tokyo,Japan, Shibuya City
Reserve your spot
Ask AI if this event suits you

Host Details

安達 真理 - Mari Adachi

安達 真理 - Mari Adachi

Are you the host? Claim Event

Advertisement
安達真理&中恵菜 デュオ・リサイタル, 14 February | Event in Shibuya City | AllEvents
安達真理&中恵菜 デュオ・リサイタル
Sat, 14 Feb, 2026 at 02:00 pm