※Facebookページでの「参加予定」だけでは申し込みになりませんので、下記のフォームからお申し付けください。
https://x.gd/pdOet
【長野県の先進的取り組みをもとに、学校外ですごす子どものために何ができるかみんなで考えよう2025】
11月16日(日)開催の『男女共同参画推進せんだいフォーム2025』にて、みやネット主催のイベントを開催いたします。
前半は、信州大学教職支援センター准教授の荒井英治郎様による講演会「長野県の先進的な取り組みの紹介」となっております。
後半は、参加者の皆さまで「学校外ですごす子どものために何ができるか」というテーマをもとに、ディスカッションを行う予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■日時:2025年11月16日(日) 15:30-18:30
(18:30-19:30は希望者でアフタトーク)
■会場:エル・パーク仙台6Fギャラリーホール
(仙台市青葉区一番町4-11-1 141ビル)
■対象:どなたでも参加可能
■費用:無料
■タイムスケジュール
15:00- 開場
15:30-15:40 みやネットの紹介
15:40-17:00 講演会「長野県の先進的な取り組みの紹介」
講師:信州大学 荒井英治郎 氏
17:20-18:30 ワールドカフェ ~みんなでアイデアを考えよう!~
■講師:信州大学教職支援センター准教授 荒井英治郎 氏
■講師プロフィール
学校や教育委員会が直面する課題解決や地域連携・共同・共創のサポートを行なっている。「信州型フリースクール認証制度」の制度設計など、多様な学びの場の想像を通じて、公教育制度のあり方を問い直す調査研究を行っている。小学生と中学生の2児の父。趣味は文房具。
■主催:多様な学びを共につくる・みやぎネットワーク(
dCAhIG1peWFuZXQgfCBnbWFpbCAhIGNvbQ==)
■お申込み:
https://x.gd/pdOet
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<託児がつきます>
●対象: 6ヵ月以上小学校1年生まで
(しょうがいのあるお子さんや小学校2年生以上のきょうだいがいる場合はご相談ください。)
●託児利用料: お子さん1人あたり300円
◆託児申込期間:11月7日 (水) 先着順、定員になり次第締切。
◆託児問合せ・申込先:エルパーク仙台 管理事業課 事業係 (TEL.022-268-8301)