環境活動家の山田征さんとの出会いから、ドキュメンタリー映画『ANIMAL ぼくたちと動物のこと』の上映会を開催することになりました。
山田征さんは現在、太陽光パネルや風力発電の問題点についての講演活動を精力的に行っています。
その他にも、農家と直接関わりながら共同購入グループ「かかしの会」を約20年続け、その間地元の学校給食に有機農産物や食材全般を約17年に渡り搬入する活動をしていました。
沖縄県石垣島の新空港建設時には建設予定地だった白保の海を守るための活動にも参加し、貴重な珊瑚の海は守るべきという国際的な評価を得て空港建設を中止、変更させることを実現させました。
山田征さんのお話を聞いたり著書を読んだりすると、平易な言葉ながら深く感じる核心を突いたものが多く、時には耳が痛くなることも。それでも聞いておきたいと思わせる大切なことがあると感じたので、共感していただける方にもぜひ聞いていただきたいと企画しました。
映画は、動物保護と気候変動問題に取り組む16歳の2人が主人公です。
気候変動や地球上の生命の「6度目の大量絶滅」という2つの大きな危機の核心に迫ろうと世界各地を巡り、学者や環境活動家、政治家などから話を聞きます。
2人はより良い未来のために解決策を見いだせるのか…?という内容です。
すぐに明確な解決策が出る問題ではありません。山田征さんが「希望はありません」「未来に期待しません。今どうするかです。」と語っていたこともありました。
これからを生きる私たちが立ち止まって感じ考える、そして次の(今の)行動に繋がるきっかけになれば幸いです。
【日時】2025年11月9日(日)13:30~16:30
上映時間13:30~15:15(105分)
お 話 会 15:30~16:30(60分)
【会場】コワーキングスペース「六日町通りcowaworking」
(栗原市栗駒岩ヶ崎六日町86 cafeかいめんこや2階)
【料金】一般2000円(1ドリンク付)/学生(高校生以上)1000円(1ドリンク付)
(中学生以下は無料。フランス語・字幕付きで良ければご参加歓迎です)
【申込・お問合せ】對馬080-1815-5766(お電話が繋がらないときはショートメールを頂けると幸いです)又はイベントページ(Facebook/Instagram)にメッセージをお願い致します。当日参加も大歓迎です。