六日知らず 第74回ゲスト:横堀悠さん

Sat, 06 Dec, 2025 at 06:00 pm

六日知らず 第74回ゲスト:横堀悠さん

六日町通り商店街 シャッター開ける人!

Highlights

Sat, 06 Dec, 2025 at 06:00 pm

3 hours

みちのく風土館

Advertisement

Date & Location

Sat, 06 Dec, 2025 at 06:00 pm to 09:00 pm (JST)

みちのく風土館

栗駒岩ケ崎上町裏12-1, Kurihara, Miyagi, Japan, Sendai

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

六日知らず 第74回ゲスト:横堀悠さん
◉タイムテーブル

17:00〜
・不動産活用相談
 六日町通り商店街周辺の空き店舗や空き家を所有する方々へ、その利活用の相談会を実施します。毎月の定期開催とし、活用ノウハウを地域内で醸成しながら、持続性のある物件活用の方法を所有者と模索していきます。
 イベントでは、来場者から悩みをヒアリングし、同じ課題を抱える人同士で悩みを共有したり、解決のアイデアを一緒に考える場をつくっていきます。また、現在、営業中の店舗の事業承継や居住中の住宅の継承相談も同時に受けることも想定しています。

18:00〜
・なんとなくスタート

19:00頃〜
ゲストスピーカー
横堀悠

「農業副産物であるモミガラを次世代燃料へ!」

プロフィール
栗原市米農家出身
大学卒業後、航空会社に就職。結婚を機にUターンし専業農家の主人のサポートと外部パート業に従事。今後は新規事業の受益化と大地の恵みを皆さまに還元していくことを目指す




◉入場料
¥500 & 食べ物 & 飲み物 & 器
(食材でもOK)

※ゴミ削減のため、コップ&器&箸のご持参にご協力ください。
※持ち寄った食べ物と飲み物をみんなでシェアします

◉場所
みちのく風土館
(宮城県栗原市栗駒岩ケ崎上町裏12-1)

◉申し込み
なし。出入りはゆるゆる自由です。

◉定員
入れるだけ

(六日知らずについて)
 2015年の9月11日から気仙沼で、2017年11月11日より一関で「毎月11日の夜に皆で集まろう」というシンプルな理由でスタートした「11BACK」。11日という日に新しい意味を付け加えつつ様々な人が出会い、少しづつ小さな変化が生まれ、気仙沼と一関のまちの変化に繋がっています。

 栗駒でも毎月同じ日に集まることで、人と人との出会いが生まれ、そこに小さな変化が生まれていったら良いなあと思い、2019年6月6日から六日町の「6」にちなみ毎月六日に小さく集まろうと思いはじめました。

 ちなみに、「六日知らず」というのは、落語の枕から取りました。ケチの人間を俗に「六日知らず」という。なぜなら一般に日付を勘定するときには、「1日、2日」と指を折っていくが、吝嗇家(ケチな人)は6日目を勘定しようとすると、一度握った手を開くのが惜しくなってしまう。[出典:Wikipedia]

 何かを掴むには握った手を開かなくてはなりません。勇気を出し手を開こうという戒めを込めて名前をつけました。老いも若きも垣根を取り外してみんなで地方の課題を解決できるヒントを見つけましょう!

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

みちのく風土館, 栗駒岩ケ崎上町裏12-1,Kurihara,Miyagi,Japan, Sendai
Get updates and reminders
Ask AI if this event suits you
Advertisement
六日知らず 第74回ゲスト:横堀悠さん
Sat, 06 Dec, 2025 at 06:00 pm