里山から生まれる胡桃カゴ~樹皮を採るところから体験するクルミのカゴ編み

里山から生まれる胡桃カゴ~樹皮を採るところから体験するクルミのカゴ編み

札幌市北区篠路「空と大地のヨガ」*自給的暮らしの講座とヨガ*

Highlights

Sat, 05 Jul, 2025 at 08:30 am

10 hours

札幌市北区篠路「空と大地のヨガ」*自給的暮らしの講座とヨガ*

Advertisement

Date & Location

Sat, 05 Jul, 2025 at 08:30 am to 06:30 pm (JST)

札幌市北区篠路「空と大地のヨガ」*自給的暮らしの講座とヨガ*

北海道札幌市北区篠路町上篠路260−99, Sapporo, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

里山から生まれる胡桃カゴ~樹皮を採るところから体験するクルミのカゴ編み
野に在るものでの、ものづくりの講座です。

今回は、胡桃(クルミ)の樹皮を使ったカゴ編みをします。


樹皮を使ってカゴを編むためには、最初に、木から樹皮を剥がさなくてはなりません。


「そんなことをしたら、木がかわいそうじゃないの?」と疑問に感じるでしょう。


実は、その通りなのです。樹皮を全て剥がされたら、木は死んでしまいます。


人が暮らしに必要なものを作るために、山や森から、材料となるものを分けてもらう。カゴ編みに限らないことですが、自然素材でのものづくりというのは、命を受け継ぐという部分があるものだと思っています。


今回、材料として山や森から分けてもらう胡桃も同じです。


しかし、胡桃の良い所は、人の暮らしのすぐ近くにいることと、成長が早いことです。胡桃は、里山という、人の暮らしと山や森が接している境目あたりにもよく生えている植物です。


そのおかげか、山の奥に入って、樹皮採りのために木を伐採し尽くしてしまう、ということにはならず、里山で、カゴ編みに必要な分だけ木を切る。または、伸びすぎたりして不要な枝を切った時、その枝の樹皮でカゴを編む。というように、人の暮らしの犠牲にしすぎずに付き合うことができる、とても有難い植物なのです。


今回も、里山を管理する上で不要な枝を、カゴ編みの材料として、お裾分けしてもらいます。


樹皮を剥がす時の「ありがとう、ごめんね」という気持ちを体験してからのカゴ編みは、既に用意されている材料からものを作る場合よりも、もっともっと、自然のお裾分けを慈しむ気持ちになれると思います。


里山から胡桃カゴが生まれるまでを体験する、内容たっぷりな一日。ぜひ一緒に過ごしてみませんか?


***


今回のワークショップでは、樹皮を採るために里山で不要となった木を伐採します。木を切り倒してしまう以上、樹皮以外の部分もできる限り無駄にしたくない、との思いから、


同時開催で、グリーンウッドワーク(生の木から削りだす木工技術)の講師である草刈万里子さんによる「クルミを使い尽くす”選べる”椅子づくり」も行います。


同じ会場で同時開催となるので、カゴ作りと椅子作りの両方に参加するということはできませんが、椅子の足などに使う木を、丸太を割って削り出していく様子を見学することができます。


一本の木が、木としての生を終え、私たちの暮らしの道具になっていく過程を、カゴ編みや椅子作りを通じて実感できるのではと思います。


━━━━━━━━━━━━━━
「里山から生まれる胡桃カゴ
〜樹皮を採るところから体験する、クルミのカゴ編み」の詳細
━━━━━━━━━━━━━━

日にち:
2025/7/5(土)


時間:
8:30~18:30(状況によって前後します)


料金:
¥7,500-

(少し高いお値段ですが、料金には以下が含まれています)

・里山での胡桃の樹皮採り体験
・「虹のしっぽhotcafeほっぺた館」さんのランチとおやつ
・胡桃カゴ編み講座(小さめのカゴ1つお持ち帰り)


ーーーー
内容:
午前中は、里山での胡桃(クルミ)の樹皮採りを体験をします。

お昼は、札幌市南区簾舞「虹のしっぽhotcafeほっぺた館」さんでランチ。

午後から、胡桃の樹皮を使ったカゴ作りをします。小さめのカゴを一つ作って、お持ち帰りいただきます。

作業の合間には、虹のしっぽさんのおやつも出ますよ!


ーーーー
持ち物:

【午前中の樹皮採り用】
・太いカッターか、使い慣れている小刀
・あれば枝切り用のノコ
・あれば枝切り用の園芸バサミ
・滑らない軍手


【午後のカゴ編み用】
・汚れても良い大きいタオル


ーーーー
服装:

【午前中の樹皮採り作業】
・汚れても良い、歩きやすい靴
・汚れても良い、長袖・長ズボン

※雨天決行です※

天気が悪そうなら雨具や滑らない長靴など、晴れて気温が高そうなら暑さ対策など、お天気に応じた服装をご用意ください。

ものすごい山の中ではありませんが、虫除け対策(ダニ・アブ・カ)もあると良いです。


【午後の室内でのカゴ編み】
・汚れても良い、作業しやすい服

着替える場所もあります。


━━━━━━━━━━━━━━━
場所について
━━━━━━━━━━━━━━━
集合場所は、札幌市南区石山付近です。そこから、乗合いで里山まで移動します。里山は個人の所有地のため、住所は公開していません。


ご参加の方に、詳しい集合場所をお知らせします。


石山までは、お車で来られるのが一番簡単ですが、近くにバス停もあるので、お車のない方はご相談ください。


━━━━━━━━━━━━━━━
ランチとおやつについて
━━━━━━━━━━━━━━━
ランチとおやつを提供してくれるのは、札幌市南区簾舞にある「虹のしっぽhotcafeほっぺた館」さんです。

「虹のしっぽhotcafeほっぺた館」さんは民泊もされています。部屋数に限りがありますが、遠方よりお越しの方は前泊または後泊も可能ですので、ぜひご検討ください。

宿泊予約は、虹のしっぽさんへ直接ご連絡ください。ご予約の際は、くるみカゴワークショップ参加ですとお伝えいただくとスムーズです。(※一泊朝食付き6,200円の予定。ご予約の際、直接ご確認ください)


お店の情報: https://artalert-sapporo.com/venues/detail/434/


━━━━━━━━━━━━━━━
※重要なご案内※
━━━━━━━━━━━━━━━
里山での胡桃(クルミ)の樹皮採り体験は、多少の雨でしたら雨天決行の予定です。


とは言え、前日までの天候状況や、当日の大雨や強風などにより、木の伐採作業が危険であると判断した場合は、樹皮採り体験のみ中止とさせて頂くことをご了承ください。


万が一、樹皮採り体験を中止することになった場合でも、カゴ編みは行います。


樹皮採りを決行するかどうかは当日の朝に現地で判断するため、集合時間や集合場所の変更はありません。


樹皮採りが中止となった場合は、午前中からカゴ編みを行い、ランチを挟んで、午後にカゴ編みの続きを行います。解散の時間が予定より早まると思うので、おやつはテイクアウトになる予定です。


━━━━━━━━━━━━━━━
お申込みについて
━━━━━━━━━━━━━━━
材料発注などの都合によりキャンセルポリシーを設けさせて頂いておりますが、お席や材料に余裕があれば、直前でのご予約も、もちろん大歓迎です。


お申込み方法はキャンセルポリシーの次に記載しておりますので、ご確認をよろしくお願い致します。


━━━━━━━━━━━━━━━
キャンセルについて
━━━━━━━━━━━━━━━
お席や材料に余裕がある場合は、開催日直前でのご予約も、もちろん大歓迎です。


しかしながら、キャンセルポリシーを設けさせて頂いていますので、お手数をおかけしますがご確認をお願い致します。


開催日の10日前以降のキャンセルは、大変心苦しいのですが、キャンセル代として、参加費分のお振込みをお願いしています。


本講座のキャンセル〆切日は、

2025/6/24(火)24:00です。


事前の準備や材料の手配、運営にかかわる費用や労力などの面で、どうしても、開催直前のキャンセルは負担が大きいのです。


どうか、それらの点をご理解いただき、スケジュールを確保した上で、ご予約を頂けると助かります。


ご了承のほど、どうぞよろしくお願い致します。


━━━━━━━━━━━━━━━
お申込み方法
━━━━━━━━━━━━━━━
①参加ボタンを押していただき、


② 「空と大地のヨガ」もしくは主催者の「近添 和実 (Kazumi Chikazoe)」へ、メッセージをお願いします。


③メッセージには、「7/5里山から生まれる胡桃カゴ参加希望」とご記載ください。


お申込みいただいた方へ、主催者の「近添和実」より、友達申請と詳しい道案内のメッセージをお送りします。


連絡の行き違いを防ぐために、相互にやりとりが確認できた時点で、ご予約の成立とさせて頂いています。


参加ボタンのみの場合や、お送りしたメッセージへの返信を頂けない場合は、お席の確保となりませんので、ご理解をお願い致します。


お手数をおかけしますが、承認と返信を、よろしくお願い致します。


---------------
FBでのやりとりが苦手な方は、ホームページからのお問合せも受け付けておりますので、ご活用ください。


HPの問い合わせフォーム:
https://soratodaichinoyoga.com/contact/


Eメール:
aW5mbyB8IHNvcmF0b2RhaWNoaW5veW9nYSAhIGNvbQ==



interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

札幌市北区篠路「空と大地のヨガ」*自給的暮らしの講座とヨガ*, 北海道札幌市北区篠路町上篠路260−99,Sapporo, Japan

Just a heads up!

We have gathered all the information for you in one convenient spot, but please keep in mind that these are subject to change. We do our best to keep everything updated, but something might be out of sync. For the latest updates, always check the official event details by clicking the "Find Tickets" button.

Get updates and reminders
Advertisement
里山から生まれる胡桃カゴ~樹皮を採るところから体験するクルミのカゴ編み
里山から生まれる胡桃カゴ~樹皮を採るところから体験するクルミのカゴ編み
Sat, 05 Jul, 2025 at 08:30 am