🌿JOY(女医)カフェ vol.58
病気や健康、医療について“語り、ほどける時間”
日々、誰かのために頑張っているあなたへ。
久しぶりに、オフラインで「JOYカフェ」を再開します☕
「JOYカフェ」は、医療や健康、介護について、
“答えを出す”よりも“感じて話す”ことを大切にした小さな語り場です。
仕事では話せないこと、
家族や患者さんのこと、
自分の心と体のこと――。
ふだん後回しにしてきた想いや問いを、
安心して言葉にできる時間を一緒に過ごしませんか?
💬どんなことを話すの?
その日に集まった方々の関心や「?」からテーマを決め、
2〜3人ずつに分かれて、ざっくばらんに語り合います。
過去のテーマ例:
・脳疲労ってどうしたらいい?
・健康や医療、介護のこと、1人だと考えがまとまらない
・身近な人の病気をきっかけに“生きる”を考えたい
・うつや自殺を減らすために、私たちができることは?
・仕事と介護の両立
・「死」を語ると、なぜ少し気持ちが楽になるの?
ここでは、正解も肩書きもいりません。
“話して・聴いて・感じる”ことそのものが、癒しと気づきにつながります。
🌸どんな人が来ているの?
看護師、医師、理学療法士、薬剤師、介護職などの医療従事者に加え、
「最近、健康や生き方を見つめ直したい」と感じる一般の方も多く参加しています。
40代・50代の参加者が中心で、
「仕事でも家庭でも役割が多いからこそ、
ちょっと立ち止まって考える時間が心地いい」と好評です。
初参加、お一人参加大歓迎です。
☕開催概要
📅 日時:2025年11月9日(日)14:00〜15:30
※延長の可能性あり。途中退席OKです。
📍 場所:かでる2.7
北海道札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル
6階 すずらん
💰 参加費:1,000縁(おつりのないようにお願いします)
👶 子連れOK(18歳未満無料)
主催夫婦の乳児も一緒に参加しています。
🌿主催
フロンティール共同代表
👩⚕️ 原田尚美(女医)
👨🏫 原田卓(nTech講師)
フロンティールについて
https://fronteal.com/
📘 JOYカフェ Facebookページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057303975607&locale=ja_JP
※過去の会の様子も掲載しています。
🕊️最後に
「誰かのケアをしている自分自身を、少しケアする時間」
それがJOYカフェの願いです。
忙しさの中で置き去りにしがちな“自分の声”を、
お茶を片手に、ゆるやかに聴きにきませんか?
🔖#健康 #介護 #医療職 #JOYカフェ #札幌イベント #子連れOK #生き方を語る #医療従事者交流