ルネサンス・リコーダーアンサンブル合宿2025(関東)
合宿では、濱田先生の指導・指揮による全体合奏と小編成グループで集中的にアンサンブル力を鍛えます。そのほか、ルネサンス音楽演奏法のレクチャーと実践など。
今年のテーマは
2026年に没後400年を迎えるジョン・ダウランド(John Dowland, 1563年 - 1626年)
『ラクリメ、或いは7つ涙』他、声楽曲や舞曲の数々取り上げます。
初心者から上級者まで、ルネサンス音楽に興味のある方であれば、お手持ちの学生時代のリコーダーでご参加いただけます。また、通い参加、部分参加のご希望の方もお問合せください。
日程: 8月29日(金)13時〜31日(日)
8月31日(日)「古楽アンサンブルフェスティバル」に参加
会場; 国民生活センター 相模原研修所
参加費:参加費 28,000円(税込)
その他宿泊、食事代実費 約15,000円
申込開始 4月1日より
お申込み→
https://forms.gle/cChU4415FiyoMVt16
Q1 実費(宿泊、食事)約14,000円は内訳は?
A1 研修所の宿泊はシングルルーム(Wi-Fi、バストイレ付)4730円/泊。
食事は、研修所の食堂は朝食600円、昼食780円、夕食1150円。共有の冷蔵庫や電子レンジもありますので、アレルギーや好き嫌いのある方は食事持ち込みもOKです。
Q2 合宿でなく、通いや部分参加(2日間)の参加もできますか?
A2 夕食後もレッスンや懇親会を予定していますが、宿泊なし、部分参加でもご参加いただけます。
参加費は変わりませんが、宿泊費などは必要ありません。
Q3 合宿に参加できずフェスティバルのみの場合はどうなりますか?
A3 フェスティバルのみの場合は参加費用はお一人5,000円申し受けます。
フェスティバル当日(9月23日)は午前中リハ、午後本番を予定しています。
3日間、充実のリコーダーアンサンブル三昧。古楽三昧をお楽しみください。
皆様のご応募をお待ちしております。