大地の再生講座@滋賀県・三井寺(園城寺) 琵琶湖流域の環境改善, 7 July | AllEvents

大地の再生講座@滋賀県・三井寺(園城寺) 琵琶湖流域の環境改善

气流社

Highlights

Mon, 07 Jul, 2025 at 08:30 am

三井寺(Mii-dera)

Advertisement

Date & Location

Mon, 07 Jul, 2025 at 08:30 am - Tue, 08 Jul, 2025 at 05:30 pm (JST)

三井寺(Mii-dera)

滋賀県大津市園城寺町33, Otsu, Shiga, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

大地の再生講座@滋賀県・三井寺(園城寺) 琵琶湖流域の環境改善
*申込みは受付フォーム( https://forms.gle/EFifjr8gbhoKLasdA )、または下記お問い合わせよりお願いいたします。

⚪︎ 開催日
7月7日(月) , 8日(火)
8:30 受付 9:00 開始
※雨天決行

⚪︎ 開催地
滋賀県大津市 三井寺 (天台寺門宗 総本山 長等山園城寺)
http://www.shiga-miidera.or.jp/

⚪︎ 講師
矢野智徳 (造園技師・環境再生医)

⚪︎ 内容
里山と奥山の斜面変換ラインの水脈整備
2024年度の環境改善作業地の巡回

⚪︎ 参加費
お一人8000円/1日
(滋賀県内の地域参加料金5000円/日)
※講座参加費は、結の杜基金へと寄付させて頂きます。結の杜基金と杜の財団についての詳細は以下のウェブサイトをご覧ください( https://morinozaidan.com/ )

⚪︎ 集合場所・アクセス
三井寺観光駐車場
https://maps.app.goo.gl/pnA4bmXgSPubEeqw8
・「園城寺町」交差点から境内に入って右側の駐車場です。
・参加者・スタッフ共に受付をして名札をお付け下さい。

【車】高速道 大津ICから約15分
【電車】京阪 石山坂本線 三井寺駅から徒歩約15分


⚪︎ 当日のスケジュール予定
※作業内容によって変更することがあります。
・8:30    受付
       移動 (徒歩)
・9:00    自己紹介・作業説明
       午前作業
・12:30頃  昼食休憩
       午後作業
・17:30   まとめ・終了
※お茶休憩を挟みますが、作業中も各自体調に合わせて、適宜水分補給や休憩をお取りください。


⚪︎ 昼食
・各自持参
※ お弁当をご希望の方は 、7月3日(木)までに申込フォームよりお知らせください。締切日以降はご持参願います。お弁当代は1200円となります。

⚪︎ 持ち物
・動きやすい服装、作業用手袋、飲み物、雨具-長靴(雨天時)、暑さ対策、移植ごて - のこぎり鎌 (貸出できます。数に限りあり)、 その他

※(もしお持ちであれば作業に便利です。・剪定ばさみ・剪定用のこぎり・身に着けられる簡易な手道具入れ(腰袋など)・ツルハシ・ミツグワ(三本鍬)・三角ホーなど)

※忘れ物や紛失のないように、持ち物には記名をお願いします。

*集計の都合のため、スタッフの皆様にもフォームへの記入をお願いしております。お手数お掛けしますが、よろしくお願いいたします。


⚪︎ お問い合わせ
Mail c2hhbmd5YW5nICEgYWthc2hhIHwgZ21haWwgISBjb20=
TEL 080 5152 4179
(受付 : 森)

⚪︎ 主催 
一般財団法人 杜の財団 × 杜の学校 × 大地の再生ネットワーク

⚪︎ オーガナイザー
大地の再生ネットワーク 滋賀
大地の再生TamTam 松下泰子



*講座前日に改めてメールでご案内いたします。アドレス表記にお間違いないようご確認下さい。メールが届かない場合、変更のあった要項についてのみ、お電話にてお知らせいたしますのでご了承下さい。

・講師紹介
矢野智徳 (一般財団法人 杜の財団代表理事、造園家、環境再生医)
1956 年福岡県北九州市生まれ、花木植物園で植物と共に育つ。東京都立大学において理学部地理学科・自然地理を専攻する。全国を放浪して各地の自然環境を見聞し、1984 年、矢野園芸を始める。
1995年の阪神淡路大震災によって被害を受けた庭園の樹勢回復作業を行う中で、大量の瓦礫がゴミにされるのを見て、環境改善施工の新たな手法に取り組む。1999 年、元日本地理学会会長中村和郎教授をはじめ理解者と共に、環境 NPO 杜の会を設立。
現代土木建築工法の裏に潜む環境問題にメスを入れ、その改善予防を提案。在住する山梨県を中心に、足元の住環境から奥山の自然環境の改善までを、作業を通して学ぶ「大地の再生」講座を開催。

紹介記事 J!NS PARK スコップひとつで自然は取り戻せる。環境再生医・矢野智徳が診る大地の呼吸 2023.02.03
https://park.jins.com/series/mirunokaitakusya/13yanotomonori/

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

Tickets for 大地の再生講座@滋賀県・三井寺(園城寺) 琵琶湖流域の環境改善 can be booked here.

Advertisement

Nearby Hotels

三井寺(Mii-dera), 滋賀県大津市園城寺町33,Otsu, Shiga, Japan

Just a heads up!

We have gathered all the information for you in one convenient spot, but please keep in mind that these are subject to change. We do our best to keep everything updated, but something might be out of sync. For the latest updates, always check the official event details by clicking the "Find Tickets" button.

Reserve your spot

Host Details

气流社

气流社

Are you the host? Claim Event

Advertisement
大地の再生講座@滋賀県・三井寺(園城寺) 琵琶湖流域の環境改善, 7 July | AllEvents
大地の再生講座@滋賀県・三井寺(園城寺) 琵琶湖流域の環境改善
Mon, 07 Jul, 2025 at 08:30 am