第36回プチオープンフォーラムのご案内
10月の開催日はいつもの第4火曜日、10月28日(火)です。
開始時間は18時半からとなっております。
新たな協働を創りに是非お越しください。
ぜひ、お早めのお申し込みよろしくお願いします。
↓↓申込はこちらから↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfV2BeQEycCLWHDRyLirkRMnA1lH5VJjsPEOZ_H_spZJggnXQ/viewform
【プチオープンフォーラムとは?】
「オープンフォーラム」までに、メンバーを中心に社会課題に関心の有る方で毎月集まって近況報告やプロジェクト発表を行っています。
メディアの方にも参加頂いて、より良い情報提供や意見交換をして、リアルプレスリリースのような役割も果たします。
社会企業家に興味のある方、大阪を変えたい方、お待ちしております!
参加資格は
・社会課題解決を実践している方
・社会課題解決をしたい方
・社会課題解決に関心の有る方
となっております。
※参加希望の場合は、必ず上記の申込みフォームより入力してください。
メディア関係者でご関心の有る方は、てつたろう店舗 柳川までご連絡ください。
【ご参加いただく際の注意事項】
※政治活動、宗教活動、営業活動又はこれらに類する行為はご遠慮ください。
☆毎月開催 受付18:00~
第一部18:30~プチオープンフォーラム 参加無料
スピーカー
◯高橋英樹氏
・ただいま、
行政書士
行政コンサルタント
小説家・脚本家修行
司法試験受験生
をやってます。
・まえは、住吉区長、住之江区長、此花区長などをしていました。
・住之江区長のときに、100人会議のスタートアップイベントで講演させていただきました! ちなみに、100人会議が立ち上がったのは、住之江区のオスカーホール。すばらしい思い出です!
※ほかにも、区長のあいだ、市民・区民のみなさまのまちづくり活動を、およばずながら、応援してきました!
※市民の元気が、まちの元気!
まちの元気が、市民の元気!
行政書士として、行政コンサルタントとして、まちづくり活動・まちおこし活動の支援ができれば、と思っていますので、よろしくおねがいします!
〇堀 久仁子氏
一般財団法人大阪市コミュニティ協会都市コミュニティ研究室室長代理
施設管理業務と並行して、企業・専門家との協働事業や NPOとの協働による事業を担当。
現在は、組織内シンクタンクに所属し、地域活動支援や新規事業開発を担当
またNPO法人サービスグラントにも所属し、プロボノのコーディネーターとしても活動している。
大阪関西万博では会場&まちなかの両ボランティアとして参加し、現場を大切に日々精進中
第二部19:30~懇親会 会費5,000円(学生3,000円、メディア1,000円)
※会の進行の兼ね合いがございますので、できる限り18時30分までにお越しいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。