新倉瞳・佐藤芳明 Duo コンサート ~ 魂柱と鞴と変奏曲
5月9日(金) Open 18:30 Start 19:00
ドルチェ・アーティスト・サロン 大阪
大阪市北区茶屋町1-1 共信梅田ビル9F
前売(予約)4,500円 当日5,000円
予約・問い合わせ
ムジカ アルコ・イリス(安田)
bXkyOTMzIHwgaSAhIHNvZnRiYW5rICEganA= / 080-3853-9363
イープラス購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/4266740001-P0030001
イープラスは前売のみ
予約は当日清算
※ 先着順自由席
但し当日開場時はイープラス購入の方(整理番号無し)ご入場後に予約の方がご入場
魂柱(こんちゅう)=チェロ、鞴(ふいご)=アコーディオン
異なる楽器、異なる構造、異なる奏法が相対し、溶け合い、補い合い、美しい音楽が深化する。
クラシック音楽に軸足を置きながらも新たな音楽分野、新たな領域へ挑戦し続けるチェリスト 新倉瞳。
アコーディオニスト 佐藤芳明もまたジャズに軸足を置きながらも様々な音楽分野でその足跡を残す活躍を見せる人物。
互いの新たな挑戦は瞬く間に結実し、この2人だからこそ魅せられる2つの楽器の融合を生み出した。
チェロとアコーディオン、その個々の従来のイメージを飛び越え、まるで2つの楽器が1つの命を生み出すかの如く世界を紡ぐ。
2019年にデュオ・アルバム「魂柱と鞴」を生み出し、5年の月日を歩み続け、「魂柱と鞴と変奏曲」が2024年11月にリリースされた。
今回は、リリース後初の関西公演となる。
新倉瞳は、桐朋学園大学音楽学部を首席卒業し、バーゼル音楽院ソリストコース・教職課程の両修士課程を最高点で修了。これまでに毛利伯郎、堤剛、トーマス・デメンガに師事し、在学中にEMI MusicJapanより「鳥の歌」をリリースしデビューした後、数々の受賞歴を誇る才媛。現在カメラータ・チューリッヒのソロ首席チェリスト。スイスと日本を拠点にソリスト、室内楽奏者として幅広く活動している。スイスでクレズマー音楽と出会ったことをきっかけにクラシックに留まらない活動を展開している。また演奏家のためのドレスのプロデュースも手掛けている。
佐藤芳明は、国立音楽大学在学中に独学でアコーディオンを始め、卒業後渡仏。C.I.M.Ecole de Jazzにてアコーディオニストのダニエル・ミルに師事し、既存のアコーディオンのイメージにとらわれない独自のサウンドで、ライヴ、レコーディング、アーティストサポート、舞台音楽など、さまざまな現場で、国内外/ジャンルを問わず幅広く活動。ガレージシャンソンショー”など個性的なユニットに参加するほか、スタジオミュージシャンとして椎名林檎、米津玄師、三宅純、久石譲など数多のアーティストのレコーディングに参加している。
Also check out other Music events in Osaka, Entertainment events in Osaka.