「吹屋ベンガラ灯り」
百十数基のベンガラ灯篭が吹屋の町並みをほのかに照らします。
その幻想的な灯りのなかをベンガラ染めの浴衣をまとった吹屋小唄踊りの連が、しっとりと踊り歩きます。
吹屋の秋の風物詩をぜひお楽しみ下さい。
日時:2025年9月20日(土)
18時から20時まで (点灯式17:30~)
※町並みの灯ろう点灯は21時まで(予定)
※雨天の場合は9/27(土)に延期
会場:吹屋の町並み
<当日のスケジュール(予定)>
17:30~点灯式
18:00~20:00 ベンガラ灯り
18:00~吹屋小唄踊り(夕暮の舞)
19:30~吹屋小唄踊り(夜の舞)
※適時、定置演舞が入ります。
<NEWS!!>
2025新企画「夜の灯りを楽しもう!!」
「ベンガラ灯り」と夜の吹屋をより楽しんでいただけるよう、
今年は町並みのあちこちに、灯りを体験できるコーナを設置します。ぜひご参加ください!
★その① 点灯式:みんなで協力してベンガラ灯篭に灯りをともそう!
<場所>長尾酒蔵前(点灯式)
<内容>点灯式の最後に、一般のお客様にも協力していただき、ベンガラ灯篭の一つ一つに灯りをともしていきます。
★その② オリジナルの灯りを作ろう!
<場所>長尾酒蔵
<内容>竹やちょうちんで灯りをつくるワークショップ開催
★その③「空から吹屋」 ベンガラ灯りスペシャルVer.(予約制:有料)
<内容>高所作業車に乗車して、上空からベンガラ灯りを見学できます。(写真撮影OK)
この日しか見られない、ベンガラ灯りの景色をぜひご覧ください。
※8/26(火) 10:00より予約受付開始
ご予約はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe8GwXOAqaodfij7iagM-6DIQ1sahfzWLVYbkaJsEx_LHc7UQ/viewform (インターネット受付 予約入力フォームが開きます)
★その④ 旧吹屋小学校ライトアップ&ナイトスクール見学
<内容>17時以降も開校して夜の校舎に入場していただけます。(入館料500円)
校内もライトで演出、いつもと違う、特別な夜の雰囲気をお楽しみください!
<交通・駐車場について>
/町並み通行規制(通り抜け不可)15:00~22:00
/駐車場整理料:下町駐車場(15時以降 普通車500円、バス1,000円)
※千枚駐車場は15時以降は関係者専用となります。(一般の駐車はできません。)
< カメラマンの方へのお願い>(広報などの許可者は除く)
※三脚・脚立を使用しての撮影は、通行の支障となりますのでご遠慮下さい。
※演舞中のフラッシュ撮影はご遠慮ください。(特に踊り連の近くでのフラッシュは、演舞の妨げになる可能性があるとのことでご遠慮お願いいたします)
※少雨決行、ただし荒天の場合、その他の事情により中止もしくは変更になる場合があります。
/問合わせ:0866-29-2811(高梁市観光協会吹屋支部)