【ありのままを生きる!女たちのおしゃべり会2025】(通算128回)
『「はて?」と問い直す「戦後80年」〜私たちは今、どこにいるのか?~』
ゲスト:上野 千鶴子さん(社会学者・東京大学名誉教授・WAN理事長)
とき: 9月27日(土) 13時半~16時半
会場: コットン古都夢「カフェことむ」(070-5678-8572)
(岡山市北区出石町1丁目8−6)
定員:40名(申し込み先着順)
参加費:1000円(障がい者・学生・シングルマザー 500円)
お飲み物(別途300円)は当日ご注文いただきます。
申込み:Tel/Fax 086-277-7522(市場)
主催:女たちのおしゃべり会
★ランチ(700円)をご希望の方は、前日までにお申し込みください。12時半~13時までにご来店いただき、召し上がっていただきます。
【上野さんプロフィール】
社会学者・東京大学名誉教授・認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長・上野千鶴子基金代表理事。
1948年富山県生まれ。京都大学大学院社会学博士課程修了。社会学博士。 専門は女性学・ジェンダー研究、高齢者の介護とケアも研究テーマとしている。
近著に、『こんな世の中に誰がした』(光文社)『挑戦するフェミニズム』(江原由美子との共編著、有斐閣)、『マイナーノートで』(NHK出版)、『当事者主権 増補新版』(中西正司と共著・岩波書店)、『アンチ・アンチエイジングの思想~ボーヴォワール「老い」を読む』みすず書房、最新刊は『地方女子たちの選択』(山内マリコとの共著・桂書房)等がある。
【おしゃべり会 今後の予定】
10月18日(土)13時~16時 操山高校通信制課程の生徒によるゼミ学習の発表
11月8日(土)9時45分~14時 『ポドゥラッケ』上映&李昤京さん講演(共催)
11月10日(月)18時~20時 「影法師」ライブ@禁酒会館
11月22日(土)13時~16時 中村富美さん(「(有)アルデバラン」創始者)
12月20日(土)11時~14時 望年会(漫才・歌・踊りなど余興もあり)