旅する信州アーツカウンシル✈️�
学ぶ・つながるフィールドワーク 辰野編
信州アーツカウンシルでは、県内外で行われている文化芸術活動の現場・拠点を訪ね、人と交流しながら、その場所で生まれている活動について学ぶフィールドワークを行っています。�今回は、辰野町で開催中の「トビチ美術館 2025」の展示作品を見ながら、街歩きをします。「トビチ商店街」をキーワードに、空き家のリノベーションを通した街の再生に取り組んでいる一般社団法人◯と編集社の代表・赤羽孝太さんとともに、個性的な活動を通して楽しい街を担っている皆さんと交流しながら学び合いましょう!
◾️日時:2025年12月6日(土) 13:30 集合 ※現地集合・現地解散
◾️集合場所:トビチ商店街 第二駐車場(長野県上伊那郡辰野町辰野1695)
◾️料金:1,000円(千田泰広『アナレンマ』鑑賞料金)
◾️定員:20名程度
◾️申込:Peatix(
https://tabisurushinshuac-tatsuno.peatix.com/)もしくはお問合せ先より
[当日のスケジュール(予定)]
13:30 集合@トビチ商店街第二駐車場 →文化公園目地に移動�14:00 赤羽孝太さんと「トビチ商店街」街歩き&「トビチ美術館」鑑賞�千田泰広『アナレンマ』鑑賞�16:00頃 フリートーク 〜 各自解散
※予定は状況に合わせ変更になる可能性がございます。
★こんな方におすすめです!
◎辰野町の「トビチ商店街」「トビチ美術館」の活動について知りたい。
◎信州アーツカウンシルの活動に参加してみたい。
◎長野県内のアート活動に興味がある。
◎長野県での拠点づくりや移住を検討している。
※12/6(土)にKOUTENで宿泊予定の方は、別途メールにてお問い合わせください。
★「トビチ美術館」とは?
2021年から辰野町をフィールドに開催しているアートプロジェクト。公募で選ばれたアーティストが辰野に滞在し、空き家から出た家具や建具・小物などの「空き家の幸」を活用して商店街の空き家・空き店舗にインスタレーションを制作し展示しています。2026年11月、辰野町を拠点に、世界各地で作品を発表している千田泰広さんによる常設作品『アナレンマ』がオープン。2022〜2024年度信州アーツカウンシル助成事業で、一般社団法人◯と編集社による取組を支援しました。
——————————————————-
◆お立ち寄り☆イベント案内
12月6〜7日は、長野県内で様々なアートイベントや伝統のお祭りが県内で開催されています。
今後、信州アーツカウンシルの助成事業や、ゆかりがある活動を中心にご紹介していきますので、ぜひお楽しみに!
現在紹介されているお立ち寄りイベント案内はこちらからご確認ください。→
https://shinshu-artscouncil.jp/topics/5709/
また、より詳しい情報を知りたい方、どこへ行こうか迷われた方は、信州アーツカウンシルのコーディネーターに気軽にお問い合わせください。
——————————————————-
◾️問い合わせ
・信州アーツカウンシル(TEL 026-223-2111/MAIL
YXJ0c2NvdW5jaWwgfCBuYWdhbm9idW5rYSAhIG9yICEganA=)
主催:信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)、長野県
令和7年度文化庁文化芸術創造拠点形成事業
文化共創パートナー事業